見出し画像

イヤーワームに口づけを

相変わらず音楽を聴く日々。環境音は好きだけど好きじゃない。
意味があるような、ハッとするような言葉が欲しい。

『Overdose』は曲調とタイトルが全く一致しない。
オーバードーズは本来薬物の過剰摂取を指す言葉であるので、まぁ良い印象はない。日々病むことを忘れられない人にとっては強い言葉なのだけど、軽快な音楽は不安を取っ払ってくれる。薬物の過剰摂取、がポピュラーな言葉になるのが怖い、畏怖される言葉でいてほしい。

ずっと真夜中でいいのに。は言葉を使って音楽を楽しむ、ラップがロックしているようなバンド。
言葉自体にはあんまり意味がなくて、どちらかというと言葉が奏でる音に比重が置かれている。「最低なコンプだし、最高な昆布だし」は意味を考えるよりも先にその語感の良さに口に出して呟きたくなる。

星界はこういうのが多くて助かる。
ニコニコ動画で長らくピコピコボーカロイド音楽を聴き続けて育った人間なので耳によく馴染む。声は同じなのに、全部が全部違う人が歌っているように聞こえるのは制作者の腕がいいのか、僕の耳が麻痺しているのか。どっちだろう。

寒くて調子が悪いので、最近よく聴く曲を書いておきます。マーシャル・マキシマイザーも聴いてね。

寿命が伸びます