見出し画像

2歳娘といざ鎌倉へ

こんにちは、nonomamaです。

昨日は娘と鎌倉に行ってきました!

鎌倉滞在はワンオペだったのでその記録と
鎌倉みやげの記録です✨

神奈川方面に用事のあった夫に便乗したので、
途中まで一緒でしたが、
電車の途中と鎌倉は大人1人でした🚃

ティッシュ、小さい絵本、シールブックと
遊べるものをいろいろ用意していましたが、
電車に乗っていた時間が相当長かったので、
娘にご機嫌でいてもらうのはかなり大変でした笑

最終兵器のアンパンマンのラムネで最後はつなぎ、
無事到着!

まずはお目当ての鳩サブレの本店へ🕊️

左上のは来店記念にいただきました。

この左下のミラーが欲しかったのと、
娘に鳩サブレを食べさせてあげたかったのが
第一目的だったのですが、
その場でいろいろとかわいいグッズを見つけて
こんなに買ってしまいました😆

上のエコバッグ、チャック付きなのに薄型で
お値段が1,000円ほど!
まさにこんなエコバッグを探していたので
とても嬉しかったです!

下の消しゴムは子どもに、
クリップはシルバーと黒も入っているようで
珍しいし、かわいいしで購入しました♪

ちなみに鳩サブレの本店の中の
お手洗いにはおむつ交換台はありましたが、
ベビーキープはなかったので、
調べていた生涯学習支援センターを利用しました。

続いては鶴岡八幡宮に向かい、
その途中で鎌倉には何度か行っていますが
初めて立ち寄った鶴岡八幡宮の目の前の
鎌倉彫のお店へ!

お花の種類に迷いましたが、桜に🌸

大人になったな〜なんて思いながら
素敵な商品を見て
こちらを1つ購入しました♪

鶴岡八幡宮自体は
ベビーカー&大荷物&大人1人では
参拝までしに行くのは厳しいかなと思い、
今日は外から見るだけにしました。

そこから駅に向かう途中で少しご飯を食べたり
お店を覗いたり。

ベビーカーがあると
ここは入れないなと
諦めたところも多々あったのですが、
下記のお店は入れました。

サンリオカフェでちょっとガチャガチャをしたり、

クロミちゃん🖤

本日のお目当て2つ目のハンドクリーム屋さんで
自分と母、妹分のハンドクリームを買ったり、

鎌倉らしいパッケージがたくさんあり、
迷いました!
定休日があるようで、
私はかぶらなかったのでよかったですが、
注意です⚠️

たまたま通りかかったお店だったのですが、
娘とお揃いで指輪を購入したり✨

素材の違いなど丁寧に教えてくれる
優しい店員さんでした☺️
ネックレスとしても使えるようチェーンも購入✨
あえて指輪と違う色でバイカラーにしました!

髪を結んだり、
帽子を被ったりするのを嫌がる娘なので、
何か付けるのが嫌なのだと思っていたのですが、
指輪はスッと付けさせてくれました!

おしゃれに興味が出てくるお年頃なのでしょうか☺️

生まれたときにベビーリングを買ったので、
また第2のベビー(?笑)リングかなと思いながら、
素敵なお買い物ができ、宝物が1つ増えました♡

そして、江ノ電のショップで
これらを購入🚃

ロルバーン可愛すぎですね♡

ご飯はしらすの入った卵焼きの串を
買ったのに子どもが食べてくれず、
結局コンビニのおにぎりと
江ノ電側にあったパンダの
人形焼になりました😂

それから横浜に移動し、
ルミネのベビールームに行った際、
欲しかったキーケースも見つけてしまい購入🤭

Air Pods Proのケースもこのシリーズなのですが、
個性的でかわいいです♡
BIRTHDAY BARというお店で購入✨


ちいかわらんどにも行ってきました✨

横浜のちいかわらんど
いろんなご当地キーホルダーがあって選ぶのが楽しいです😆

その後夫と合流し、
台湾カフェでランチをしました♪

慣れない土地で娘と2人でソワソワしていたので、
大人がもう1人いると安心感が違いますね☺️

久しぶりの1日がかりのお出かけでしたが、
とても楽しかったです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?