見出し画像

勉強日記10日目・ツール覚えと、モデル微調整【Illustrator・blender】

ファイアーエムブレム新作、寄り道のし過ぎで全く進んでいないノノダノダです。

昨日は内容を詰め込み過ぎて書くのに時間がかかったのでさっくりいきます。

Illustrator

本を読んではIllustratorで動作確認してみる。の繰り返しなので特に載せる画像がないIllustrator…
一応、半分以上は読みました。

中身は基本的なツールの説明が大半なので、これを読み終わったら別の本にも手を伸ばそうと思います。


blender

昨日は顔の調整と、カーブで作る髪型のチャレンジをしていました。
顔がモブっぽかったのを、キャラクターっぽくなるよう調整。

少し若返りました。

↑ビフォー   アフター↓

顎を削り、目を大きくしてヒラメ顔感を修正。横幅も狭めてあります。
まだ口の位置が下すぎるので修正予定。

カーブで作る髪の毛については、思った以上に苦戦気味です。
よくわからない挙動をするカーブ。
でもその分、UV展開は楽そうなので一長一短ですね。

あと肌のテクスチャは現在はVRoidのが乗っていますがUV展開時に全て消滅して自分で書き直しになる予感。

これは、顔の完成予定図のメモ。
髪型は見本的なものがないと作れない気がしたので、ざっくり描きました。
そしてだいたいこのとおりにいっていません。何故。

今回作っているのは、私と昔から関わりのある人にだけわかるキャラです。
作者様いつもありがとうございます。
名前出していいのか微妙なので出しませんが大変お世話になっております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?