見出し画像

岐阜〜富山の旅(4)高山陣屋

全国に唯一現存する郡代・代官所です。
時代劇で見たことあるような部屋がありました。
江戸時代から、明治 大正 昭和44年まで実際に使われていたお役所だと言うのに驚きました。

御役所
地位の高い役人が執務する部屋です。
座り机で仕事をしていたんですね。

接待部屋
お客様と会う部屋です。

居間
休憩室です。庭がきれいに見えて和みます。

台所


庭は紅葉が少し残っていて、きれいでした。
よく整備されていました。

大広間
広間は三室に分かれており、公式の会議等に使用されました。書院造りのこの部屋からは、庭が見渡せます。

吟味所・御白洲
刑事関係の取り調べを行ったところです。
砂利がしかれ、白く見えるので御白洲といいます。

山岡鉄舟の書

山岡鉄舟の銅像

幕末維新の飛騨出身の政治家です。戊辰戦争では勝海舟の使者として、西郷隆盛に会い、江戸開城のため、勝・西郷会談の道をひらいた人です。
剣術に優れ、禅や書に通じて、無刀流の開祖です。

                 つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?