自分が楽しくできることで、商売する

はじめまして、ノンノです。
現在会社を退職して、ニートのようなフリーランスのような…

ちょっと前から存在は知っていたのですが、書いてみたいなと思いついたのはつい最近。
Web制作にたずさわっているけど、自分のサイトをイチから作るには時間がかかりそう…その間の試行錯誤もつづりたくて、とりあえずnoteに書いてみることにしました。
現在何者でもない私が、なりたい私になるまでの過程を書きます。

今日は、「自分が楽しくできることで、社長になる」構想を紹介します。
ゆるくがんばるって決めたので、ゆるく実現しますよ

自分が楽しくできて、人からありがとうと言われること

社会人になってから独学で転職、デザインや制作の業界にきて6年目となりました。しかし私にはこれと言った売りがなかったんですよね…

・デザイナーだったけどデザイン会社で通用するほどデザイン力はない
・フロントエンドも兼任してたのは2年以上前なので、GitHubもSass、WordPress組み込みも微妙
・クライアント対応するも、仕事切ること多し
・文字間違いも多い

(前職では広告制作会社でデザイナー〜Webディレクターをしていました)
あちゃーです。パートナーだった方からは社会不適合者と怒鳴られる始末…

でもやっぱりWebが好きで…
そんな私が無理なくできて、人に喜ばれることって何かなーって考えることにしました。
がんばれば小規模なサイトくらいは作れると思うのですが、デザインもコーディングも全部自分って、ちょっと今の私にはツライ…
がんばってやればスキルは上がりそうですが、今一切の無理なく自然にできて人に喜ばれることで、とりあえず考えようと思ったのです。
本田晃一さん宮本佳実さんの本とか読みまくったから!)

以下をポイントに書き出して考えました。
そしてこの機会にやりたかったことも一緒に書いてマネタイズ!
(ずっとブログとかアフィリとかYouTubeとかもしたかったんだよね)

1. 無理なくできて、好きなこと
 →猫をなでるのは得意とか、そんなレベルでもOK
2. 自分や業界には当たり前でも、それを欲しい人はいるはず!
 →どこの誰、どんなシーンなら需要があるかも考えてみる
3. マネタイズモデルを集める、考える
 →ブログだってnoteで売れる時代!

以下は実際の私の書き出したメモです。
お役立ちというより大切なMy事業計画!なので公開を制限したくて、有料にしましたが、鉛筆書きの写真と2〜3行の文しかありませんのであしからず。
実際の仕掛けていく過程もnoteで実況予定です。

ここから先は

80字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートはありがたくちょうだいして、私が楽しい、好き、面白いかもと感じること使いたいと思います。 楽しいや好き、面白いをもっと発信できますように。