最近の記事

SLEUTHとSHERLOCK

『推理小説は崇高な精神のための最高の娯楽』 つまり 崇高な精神を持つ人類は 最高の娯楽として推理小説を愉しむ ではその"推理小説"に求められるものとは何か 【推理小説】 なんらかの事件・犯罪の発生と、その合理的な解決へ 【推理】 既にわかっている事柄をもとにし、考えの筋道をたどって、まだ未明の事柄を推し量ること 【小説】 作者が自由な方法と様式で、人間や社会を描く様式。 アンドリューにとって "それ"が真実かどうかは関係なくて、彼はただ娯楽=推理小説を求めていた 

    • SLEUTH

      今日ふとスルースを回顧する瞬間があって。 わたしは終盤のシーンで騙し合いに生きる男2人を見たんだけど、じゃあなんで表題が『sleuth』なんだろうと。 そこから言葉の意味を調べると【探偵: 隠された事実を調べること、またそれをする人。】 とのこと。 うーん、、 なんかまだなあ。んでもって【sleuth】で引き直すと【欲しい物・情報などを見つけ出すために〕探偵のように行動する、捜索[探索]する】と。 はたと考えみて心がムズムズしだして楽しくなる予感がしたので、ここに書き留

    SLEUTHとSHERLOCK