トップYouTuberから学ぶ動画編集の心得
本日はお休み、ということで車のメンテと言いますか、壊れてしまったキーレスリモコンを買い換えたのを車と連携させる作業をサクッとやってきました。
YouTubeへのアップロードは適当にやっていたもので、たまにはちゃんとしたネタがあるならば動画もきっちり編集してみようということでしっかりとした撮影をしてみました。
動画編集にあたってはiMovieとInshotを使用。
いざ10分くらい喋りながら撮ったメンテナンス動画なわけですが、
編集って何からすればいいんだ?
ということで、色々見てきたYouTube動画から、いいなと思ったポイントを思い出して活かしてみたのでそれを今回挙げてみます。
トークの切り貼り
まず、ベラベラと喋っている動画、
「あー」「えーと」こういった所を全部カットしちゃいます。
あと、余計だなと思った発言も。笑
そうしていくことで、話の流れを途切れることなく進めていけますね。
そして、口下手な僕でも淡々と話していけているように見せることができます。
Inshotをメインに使いましたが、カットのしやすさではiMovieかなと感じました!
要約した字幕をつける
これ、プレゼンテーションの基礎でも学ぶんですけども、台本通りのことばを字幕にしてしまうと長文が画面を埋め尽くします。
よく、プレゼンヘタクソな方がやりがち。
例)
発言→DNAはデオキシリボヌクレイクアシッドの頭文字を取っていて、日本ではデオキシリボ核酸と呼ばれます。
字幕→
DNA(邦名:デオキシリボ核酸)
Deoxyribo
Nucleic
Acid
\この頭文字からDNAと略される/
みたいなかんじ。恐ろしいことに発言そのまま画面に移す人いるんですよ。手元にもスライドと同じ資料。プレゼンの時間要ります?と思って僕は寝ます。
それはさておき、説明的すぎる文章は動画では不要なので、端折って音が聞こえなくてもなんとなく内容を追っていける様な字幕付けを意識するといいんでしょうね!
サムネイルはしっかりと。
視聴して欲しい動画は、おもわずサムネイルをタップしたくなるようなものでないといけません。いわば動画の顔・名刺。
概要がひと目で分かる文字や、キャッチコピーだったり、内容が気になりそうな画像をつかう。
お胸の大きいピアニストとかはそういうことです。また、サムネイルは動画と別に設定できるので、お胸をサムネイルに使って、動画には一切そういったシーンが流れない釣り動画なんてのもあります。釣られて学びました。
サムネイルの作り込みにおいては、
フォントや色使い、魅力的なワードセンス、魅力的な写真(動画と関連性あるやつね)を磨いていかなければならないと。
DTPデザインにちょっと似てると思った。
ちなみに、Adobeのsparkpostってアプリが個人的おすすめ。さまざまな媒体の画像サイズに合わせたり、無料でも日本語フォントをダウンロードできたりと拡張性が高いです。
まとめ
講釈垂れてみましたが、肝心の自分でアップロードしたものは、20点くらいですね!
トークも普段通りですし、サムネも取り急ぎで作ったものなので、未経験者が1時間でどこまでそれっぽく動画づくりができるのか?みたいな、裏テーマがあったり。
大手のYouTuberはさまざまなところにお金や技術を注いでます。ただ、企画が面白いからウケるとかそういう単純なものではないのです。
サムネイルデザイン、撮影技術、字幕のセンス、動画素材の編集、トーク力、文章ライティング、効果音やエフェクトの選別などなどやまほど。
もし、動画を編集してみたい僕みたいな素人であれば、自分のジャンルに近い売れてるチャンネルの作り込みを参考にして、模倣していけば必ず技術はついてくるかと!
あとは、自分の環境にあったアプリケーションを駆使していくのみ!
そんな感じの動画編集初挑戦でした。笑
動画の内容は車のキーレスを新調したので、自分でリモコンと車をリンクさせるっていう質素なDIY動画です。笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?