見出し画像

階のかぞえかた

オーストラリアでエレベーターに乗って階のボタンを押そうとすると、
おや? と戸惑います

オーストラリアでは建物の階数のかぞえかたが異なるんですね〜

まさかこんなところに文化の違いがあると思いませんでした

オーストラリアはイギリス式のようで、

日本でいう1階=ground floor(表記:G or 0)
日本でいう2階=first floor

という概念のようです!

ちなみに地下のかぞえかたは同じですが、写真のように
「−1(地下1階)」
と表記されていました。なるほど。

日本はアメリカ式なので「ゼロ!?」という感覚になりますよね


なかなか慣れませんね笑

でも数直線をイメージすると、
確かに地上階が「0」、その上の階が「1」、地下が「−1」
と、納得できる気がします。

むしろそっちの方が道理に合っている気がする、、、

この様式はヨーロッパの国々でも同じのようです!

アメリカ式とイギリス式があることを知らないまま
待ち合わせなどをすると、大変なことが起こりそうですね笑

文化の違いはおもしろいです👌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?