見出し画像

秋分を今までの人生でこれほど意識したことはない

今日は秋分。
昼と夜の長さが同じになる日。
私は今年ほど秋分を意識したことはない。

去年(2021年)は9月7日の節入りの日に去年の恵方神社にお参りし、この時点では『秋分には来られないかも知れないので今日しっかりと』的な気持ちでお参りしたおぼえがあります。

そうしたらば翌日9/8に当時、音声を発信していたhimalayaがサービス終了を発表。
そしてなんと9/11にはYouTubeデビュー。

今思えば、我ながら何とスピーディー!

節入りのお参りの賜物だとありがたく感じた私は、これは何が何でも時間を作って秋分のお参りも行かなくっちゃと思って、実際お参りさせていただいた、というのが去年なんですね。

あれから1年経ちました


あれから1年。
おかげさまでYouTubeもお休みや遅延することなく、毎月の運勢をお届けしております。
ご視聴いただいている方、本当にありがとうございます。

でも1年前とは思えないんですよね。
まだ1年?もう1年?
去年のことははるか昔というか異次元に感じられます。

そんなこんなで、今年も本日、秋分の日です。
厳密には10:04ですね。

九星気学的にも重要な節目である秋分ですが、
今年の私は宇宙くんの秋分のワークショップに行ったりもしてるので、
違う視点からもますます秋分の重要さを感じています。

違う視点と言いましたけれど、結局は皆、繋がっているのです。
一見違う話をしているように思えていても、本質が同じ、というか。

ということで、今日の大阪は一日雨模様ですが↓

これ当たるやつ


本降りの中、・・・お参りしてきました。

☆☆☆
YouTubeの『毎月の運勢』では、聞いて下さった人が元気になれるような内容を心がけています。 
聞いて下さってる方、ありがとうございます♪
まだの方は是非聞いてみて下さい。
毎月月末の9日間、一白水星から順番に毎日お話ししています。
また、こんなふうに独りごちっていきたいと思っています。
今日もご視聴いただきありがとうございました♪
チャンネル登録高評価、よろしくお願い致します。
コメント
もお待ちしております💗
ご視聴ありがとうございました。


⭐️⭐️⭐️
この記事を気にいってくださったら、スキ(ハートマークを押すだけ!ログインなしで押せます!)やフォローをしていただけたらうれしいです♪
⭐️⭐️⭐️


ゆりねこ気学ラジオ🐈‍⬛
2022年9月の運勢はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?