見出し画像

noteをまなぶ を学ぶ

2度目のトライは慎重にいく事にしてみました。最初、なんとなくで始めて、1週間もたずに挫折してしまいましたので😅

ありがたい事に「noteをまなぶ」なる、記事があるではないですか。今度は、ひとつひとつ、確認しながら進めて行こうと思います。

ネットの素晴らしい機能で、リンクを貼るという機能があるのですが、これがなかなか、曲者で興味を持ったものは、すぐに確認したい気質のせいで、リンク先のページを興味深く拝見した後、そこからさらにまた、面白そうなものを見つけては、飛んで行ってしまう…

気がつけば、最初、何を調べようとしてたんだっけ??と迷子になってしまうのです。

せっかくのありがたい、記事、もれなく学ばせて頂く為に、備忘録、確認リストを兼ねてここ、noteに書き記して行こうと思います。

まずは、「note をまなぶ」ページへ。

noteをまなぶページへ…

…何かを読んでいてリンクからたどり着いたのでホームに戻ってみると、場所がわからない💦

しばらく探した挙げ句見つけたので、私のような超初心者の方のために、まずは「noteをまなぶ」ページへの行き方を書いて今日の備忘録は終わります😅

画像1

まずはnoteの最初のページから、ホームと書いてあるところを、左に指を動かすと、右にいけます。

画像2

すると、1番右端に「noteをまなぶ」が出てくるのでそこをタップ。

さあ…ようやくここから、noteをまなべます(笑

こんな調子なので、きっと読んでいるあなたの方がサクサクと記事を書いていけるはず!

先が長いですがお互いに頑張りましょう✨


【 2021年10月29日(金)  】

少し加筆して、下書きにしまっていたこの記事を、noteを始めたばかりのあなたに贈ります^ ^


この記事はnoteを始めて、私がまだ右も左もわからなかった時に書いたもの。

こんなにわからない人、いないかなと思ってずっと前に下書きに戻したのですが、

最近、始めたばかりのnoterさんのために、もう一度、投稿しておきますね。

私も最初は、こんなに何も出来ない子?でした(笑

何を書いているのかもたぶん他の人にはよくわからないと思います(笑

それでも、こんなふうに始めてみました。

トライ&エラーを繰り返しています(現在進行形😅)


今でも、間違いや勘違い、たくさんして失敗します。それでも、温かく受け止めてくれる人はいますので、安心して。

間違えた記事は、いつでも下書きにそっとしまったり、書き直したり出来るので、

まずは、何でもいいから、思ったこと、感じたこと、書いてみましょう^ ^

あなたにも出来る。

記事を書く事が出来ないときも、他の人の記事を読んだり、スキを押したり、コメントをしたりして、ぼちぼちでいいです。自分なりのペースでゆっくりとこのnoteを楽しんでくださいね。

( これは自分に言っているのだろうか(笑  )

私がnoteを始めて最初の頃から、ずっと見ていたオススメのnoterさんを2人、紹介しますね。(コメント欄でお話し始めた順)

たしか、この記事がきっかけ。

noteを続ける原動力になる人、そんな出会いがあなたにも見つかりますように☺️✨


最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙇🏻‍♂️

今日も素敵な一日を!


いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨