#才の祭歌詞 女性視点での応募 初チャレンジ


先日行われた、才の祭小説部門で、こちらちょこさんの小説が大賞を受賞されました。
ちょこさん、おめでとうございます☺️✨

そこで、今度は

こちらの小説をもとにした、歌詞の募集が行われるそうで、チャレンジしてみることにしました。
もとのお話と、ベースとなる曲をガイドにして作ってみました。皆さんもいかがでしょうか。

A、Bともにほぼ引用なので、歌詞トライアルということで、温かく読み流して下さると幸いです(笑
男性目線のBバージョンも、作りました。
対になっています。最下部にリンクを貼っています。

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

Winter song A



Snow is gaining grond雪が降り始めた
Wipe the overflowing tears溢れる涙を拭う
街は恋人達のきらめきに溢れて
輝いていく

思い出す 
もう好きじゃないよ
失ってしまった心
あの日のピリオド


Looking to the sky空を見る
I don't know what to doどうすればいいかわからない
会いたかった
大切な日に

Snow is gaining grond雪が降り始めた
Wipe the overflowing tears溢れる涙を拭う
街は恋人達のきらめきに溢れて
輝いていく

あの日の私の恋は
心の中いつまでも
凍りついて
もう好きじゃないよがこだまする

Wish in the sky空に願う
あなたに会いたい
l miss youあなたがいなくて寂しい
ごめんねきっと私が悪い

ふと耳に入るクリスマスソング
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう


こんな時に聴こえてきて
悲しいけど笑う

きっと君は来ない


🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

最初、曲の構成をマネしようと思ったのですが、
途中で難しくなり…
あとは、ただの詩になりました😅
曲があれば、やりやすいのかも。

ちょこさんのお話を読んだ時に、頭に浮かんだのが、この曲でした。

WINTER SONG /DREAMS COME TRUE

カラオケでよく🎤歌っていた、冬の好きな曲です。

書きながら浮かんだのは、最近、よく耳に入る、山下達郎さんの
クリスマスイブ

仕事では、開店前から無音の店内で、品出しをしているのですが、開店少し前から有線放送が入ります。先日は、その最初の曲がこの曲でした。


日中、バタバタ仕事をしていると、BGMがあるにも関わらず、音楽は認識していません。
お客様の様子や、レジ応援の放送、発注データに意識がいっています。
音楽は、
たまにふと耳に入ってきて、音に気づく感じ。

その日は、日中のそのふとした瞬間にも、またこの曲が聴こえてきました。よく聴くと英語バージョン。

私の中で何故か最近、前に前に出てくる曲です(笑

街はクリスマスであふれてる。 

子供達も受験だし、クリスマスから意識が遠のいていましたが、こんなに毎日耳にする曲なので、
ついクリスマス気分に浸りたくなりました☺️

普段は歌謡曲がかからない職場の有線が、今、クリスマス仕様になっているため、一日中無意識に聴いています。

なんか、訳もなく悲しい気がすると思ったら、BGMが悲しい曲だったり。無意識だから、こわい(笑

初めての歌詞で、構成などはわかりませんが、
お話と、知っている曲をもとに混ぜて
書いてみました。

旅の恥は書き捨てと言うし、ちょっと恥ずかしいですが、一つの試みとして。参加してみます🙇🏻‍♂️

(英語、間違っているかもしれません。違ってたら、添削お願いします)

よろしくお願いします。

対になっています。
男性目線の歌詞はこちらから👇





いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨