Google_マップ

大阪市内グルメ、独断と偏見で決めたランキング

大阪で食べまくり、飲みまくり。

ソウル育ちだけど、おうちごはんか大学近く…。
東京でも一年間留学したけど、自炊ばっかり…。

なんやかんや、美味しい店のことは大阪のほうが一番くわしいんと思います。偏見と独断が入りすぎて当てにならないかもしれないが、よかったらどうぞ。

判定の基準は、下記3点と偏見と独断です。
1.雰囲気_居心地良くて、店の人がフレンドリー
2.アテ度_基本お酒との相性が大事
3.値段_高い店はまだ行けない大人の事情

①中華

Top3だけ決めるのが一番難しいほど、大阪にはいい中華が多い。
本格中華が好きなので、創作系よりは本格メインで選びました。

3位.酒中花 空心(新町)
いつもランチには大行列の有名店。
日帰りでメニュが変わるので飽きない。
その中でも、唐辛子たっぷりの担々麺は最高。

2位.長江(宗右衛門町)
道頓堀のど真ん中にある穴場。
いつも優しいお母さんが大好き。
ここの火鍋に、喜ばない人はない!

1位.なんやかんや(桜川)
軽くいっぱいしようかで入って、
お腹いっぱいになって出る悪魔の店。
シックなおじいちゃんがキーポイント…。


②韓国

鶴橋もあって、在日韓国人も多く住んでいるのに、
大阪の韓国料理屋は味や種類も微妙な印象を受ける。
その中でも、バリューを出すTop3を厳選しました。

3位.韓国居酒屋ばんぐり(鶴橋)
韓国人のシェフが運営している小さい店。
他の韓国料理屋さんではなかなか出会えないメニューが多い。
その上、各メニューのクオリティーも凄く高い。

2位.玉一 天五店(天五)
味が凄くいいとは言えないが、小皿で色んなものを
頼めるのが嬉しい..!天満に行ってハシゴするとしたら、
大体3件目はここですな。

1位.Zion(元町)
大阪のサムギョプサルって、質にこだわってない感がある…。
ここはちゃんとしたサムギョプサル+おかずを、食べ飲み放題で、
しかもめちゃくちゃ安価で食べられます。最高!
(向こう側のJoyfitが見えるので、罪悪感を感じるのはつらい)

③焼き肉

東京で食べる焼き肉がお坊ちゃんみたいな感じだとしたら、
大阪の焼き肉は、マッチョマッチョチョーマッチョ!
いい肉、七輪、ビール、白ごはん、Anything else‥?

3位.焼肉ホルモンじゃん(なんば)
おそらく世界一イケイケな焼き肉屋さんではないか説。
イケイケなお兄さんたちがとろけるお肉を出してくれます。
(僕には)ちょい高ですが、デートには最高かと…!

2位.炭火焼 焼肉の新楽井(鶴橋)
けむい…。けむい…。兵役の時のガス室を想像させる煙。
それを上回るハラミとセンマイ、牛タン肉の旨さ。
もはや焼肉屋さんではなく、アトラクションです。

1位.しちりん焼肉 若葉屋 福島店(福島)
ホルモン好きには天国のようなところ。
ネクタイ、コブクロ、コリコリ、ハチノス‥。
好きな人にだけ紹介したくなる穴場です。

④タイ

なんばを中心に美味しいタイ料理屋さんがいっぱいあります。
なぜか、タイ人や中国人の客が多い印象ですが…。
和食にはない美味しさがあるタイ料理は、ハマっちゃいますね。

3位.マンゴツリーキッチン グランフロント大阪(梅田)
バンコクのショッピングモールのフードコードで食べるタイ料理の感じ。
タイ料理の香辛料が苦手でも食べられると思います。
ただちょい高で、僕にはマイルドすぎる説…。

2位.HATENA THAI RESTAURANT(なんば)
なんばで美味しい店が集まってるエリアにあるHATENA。
隣のメキシコ料理屋もすごく美味しくていつも迷います。
テンション高めのタイ人スタッフとテンション低めの日本人オーナー(?)がいいギャップを生んでいる。

1位.龍多風亜 หลิวเต้อหัว เจริญการค้า(なんば)
いつも日本人の客よりも、タイ人や外国人の客が多いです。
店員さんもインテリアも、タイそのもの。
遅くまでやってくれるのも凄くありがたい。


⑤ベトナム

まだタイ料理に比べると店の種類や数は少ないようだが、
年々ベトナム料理屋さんも増えてます。
現地の味をいい感じで再現した店をランクアップ!

3位.カムオーン(北浜)
北浜のおしゃれエリアにある店。
ベトナム語でありがとーという店名がおもろい。
若干、日本人の口に合わせた感じなので、初心者オススメ!

2位.アンゴン(心斎橋)
更に現地感が高まるお店。
食器やグッズもすべてベトナムで見覚えのあるやつ。
店の名前通り、美味しい!

1位.ベトナム酒場 ビアホイ(梅田)
他よりベトナム人客の割合が高いこともあり、
ベトナムに瞬間移動しているような店。
レトロな看板や置物も、味付けもベトナムにそっくり。
モッハイバーしたくなる…(ノД`)シクシク


⑥バー

バーって何が良いんだろーと思ってきた僕ですが、
オーナーのこだわりがたっぷり詰まったスペースで、
ぼ〜っとする時間は本当に嬉しい。

3位.ドゥノットディスターブ(西長堀)
はじめての人は、100回ぐらいは入っていいか迷うが、
入ったらスタッフも客も穏やかで優しい空間。
ぐるぐる回るソファで永遠にまわりたい。

2位.プレイオフ(天満橋)
もう30年以上の古い店。古いLPで流すジャズ。
キャラ強いマスターが投げてくれるピーナッツ。
以上です、裁判長。

1位.Stand bar 洋燈(本町)
夏に行っても、漂ってくる冬の匂い。
世界一おいしいチキンラーメン。
キラキラ光るマスター。以上です、裁判長。


最後

大阪大好き。東京より大阪が好き。
大阪バンザイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?