見出し画像

蒲原まつり2023とおすすめ店

蒲原まつりに初おじゃましたのであった。

はじめに、明日から行く方におすすめのお店を。

栗の木バイパス沿いの露店の真ん中くらいにあるヤマブン酒店さんでは、自分は運転するから飲まなかったが冷えた缶ビール500mlが300円代で買えたんだ。

店内には水島新司さんのドカベンの直筆サインも飾ってあって見入ってしまった。
露店だと同じものが倍の値段だったからめっちゃおすすめしたい。お茶とかも売ってたよ。


初日の今日は雨予報だったけど、そんなに言うほどは降らなかった。
ちょっと蒸したけど過ごしやすくて、人出も思ったよりは少なめ?だったから意外と快適に楽しめますた。

ヨーヨー釣り◯十年ぶりにしたったん。
懐かしくて楽しかった。

それと、新潟ならではのお店といえば
ポッポ焼きとたまこんにゃくなのかな?

探したら蒲原神社境内横にお店を発見
玉こんにゃく300円也。お味は、、普通だったん。

境内近くをウロウロしてたら射的⤴️発見。
コルク玉5個で一回500円。
チョコボールとかお菓子の箱倒したんだが、後ろに落ちない〜ん⤵️

倒すだけじゃダメ。後ろに落ちないともらえないのである。

軽めの小さいやつ狙ったら吹っ飛んで落ちたん⤴️
トラックのお菓子を2個ゲット。

中にピンクの仁丹みたいな砂糖菓子が入ってますた。意外に美味しかった笑


続けて境内周りをウロウロしてたら
おばけ屋敷も発見。

子供達が大集合。叫び声あげながら出口から飛び出てくる女子達とか懐かしい雰囲気満載
いや〜とにかく大盛況。怖くて入らなかったけど笑
お店の人の怖いアナウンスもおもろかったん
蒲原神社さんの境内

この後栗の木バイパス沿いの道に戻って焼きそばが食べたくなり、
行列していたこのお店に並んでみた。

500円で盛りがよくて熱々出来立て。
美味しかった。作りたてが一番なんだわ!



あとこのお店もいくつかあって気になったんだが、

???

微妙なキャラクターだったが売り出し中なのだろうか。。ハギーワギーて、知らんかった。

こんな感じで2時間があっという間に過ぎますたが、いや〜楽しかったん!

駐車場は周辺コインパーキングを気長に探しながら行ったが、会場近くはやっぱ満車だらけ。
万代町通り沿いでたまたま一つ空いててラッキーだったが新潟駅のヨドバシとかの駐車場に止めて歩くのもアリかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?