見出し画像

揚げれるように頑張る【日々のこと】

在宅ワークになってから、夕食は私が作っている。
夫婦二人、しかもここ2,3年で年齢的にそこまで食べなくなってきているので、量は少なめ。
一汁一菜、もしくは汁無し二菜で十分な毎日ですが、それでも結構大変な日々。献立決めてレシピ調べて、段取り通りに作り終えても、案外時間が経っています。
二人とも外で働き、品数も欲しがっていた頃に、帰宅後からササっと夕食を作ってくれていた妻には頭が下がります。

久しぶりに、今日の夕食は妻が作ってくれるらしい。
こうやって時より、週末に替わってくれます。
買い物した金曜から決めていたようで、イカリングを中心にフライらしい。
私はフライが作れません。というか、揚げ物が出来ない。
いや、頑張れば出来るかもしれないが、油の後始末がわからない。
いや、妻に聞けば簡単にわかるが、大変そうで聞きたくない。
そうやって、揚げ物から逃げてきました。
そのくせ、揚げ物自体は好きなので食べたい。
下準備の簡単な唐揚げや鶏天だけ、揚げ焼きでしのいでいる。
酢豚やエビチリに関しては、その味付けの炒め物でごまかしています。

気が付けば、ちゃんとしたフライ、ちゃんとした天ぷら、ちゃんとした中華と、ちゃんと手間ひまがかかる料理は妻が作る日。
下準備も大変、後始末も大変な料理に限って妻の担当。

せっかくの日曜日、余裕があるから大丈夫とササっと作ってくれる妻には、結局、頭が下がります。
下げてばかりもなんなので、そろそろ揚げれるように頑張ろうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?