見出し画像

今日のお昼ご飯【日々のこと】

冬の妻のお弁当は味噌汁になることが多い。
晩ご飯にやや具沢山のお味噌汁をお弁当分も含めて多めに作っておくというパターン。妻は朝、それを熱々に温め直して生卵を割り入れたスープジャーに注いで持っていくと、昼にはちょうどいい月見味噌汁になっているということらしいです。あとはおにぎり。

という訳で今日もそうだったのですが、それでもなお少量のお味噌汁が残る。私もお昼に食べて無くすのですが今日のは少な過ぎ、汁がほとんどない… お玉半分の具に1/4の汁といったところでしょうか。それが鍋の片隅に残っている。スープジャーの容量もあるので少量残しは仕方がない。朝は忙しいので鍋まま残しも止む負えない。とはいえ、この少な過ぎる半端味噌汁をはてさてどうしたものか。小鉢に移してレンチンで温めてお腹に入れるしかない気がします。捨てずに食べただけになりますが、こういう物こそ知恵で美味しく頂きたいとリメイク魂が覗く。冷や飯も無いのでミニ猫まんまも無理ですし、そういやネット上では猫まんまの是非から問われていたなぁなんてぼんやり考えていたらカップのカレーうどんを見つけた。

味噌だろうが何だろうがカレーに混ざればカレーです。お玉1/4の味噌汁がコクになるのではとカップの線と同量のお水を鍋に足す。沸騰してもカップには戻さず麺の方を鍋に入れて煮込む。熱湯で5分なので2分煮込んだ。スープの素を入れて、とろみが出るまでかき混ぜつつあと30秒煮込む。そうして出来上がったカレーうどんをちゃんとした器に盛る。最後に刻みネギ。そして一味。

最高でしたね!
カップ麺とは思えぬコクのあるカレー汁。そして少なくもなければフリーズドライでもない具。あんな残り物が有効に使えて美味しいお昼ご飯が食べれたので昼からもずっと気分がいいです。

どんな残り物でもまずはカレーに合わせてみるのがリメイクのミソですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?