見出し画像

最近調子に乗っていたお話



こんにちは。のんびりです。


最近同じ病気の方とお話しする機会が多くて、私はこうしていましたよーみたいなお話をすることがあるんですけど、そういう話をしていてふと


「あれ?私最近だいぶ計測さぼってない?」


と思い(実際調味料以外ほぼ目分量で暮らしている)、ちゃんと栄養成分表と照らし合わせておかずを作ってみました!


作っている最中に「あぁこれ目分量、実際より質量多くカウントしていたなぁ」と思うものや、「え!?これ私の脳内に記憶されてるphe値とずいぶん変わってるんだけど!?」なんてことが起きていました。


前者はわりと直しやすいですけど、後者は厄介ですね…。
計測技術や生活習慣の変化によってたまに栄養成分表が改定されて値が変化するんです。
生活習慣の変化で栄養なんて変わらないでしょと思う方もいると思いますが、実際に変更があったんです!
それはたんぱく質ではなく鉄分でしたが、ひじきは昔、鉄鍋で調理されるていで栄養成分表に掲載されていて鉄分が多いとされていたんですけど、今なかなか鉄鍋で調理しないじゃないですか。フッ素加工とかの鍋だと鉄分は解け出ないのでひじきの鉄分量が下降修正されました。



などなどいろんな理由でアップデートされていくので私の頭にインプットされていたデータはもう古いと…。


覚えなおしがめんどくさい私は「血中濃度さえ上がらなければいいんでしょ!」と逃げたくなりますが、大きな変化やよく使う食材は押さえた方がいいかもしれませんね…。


そんなこんなで作ったおかずがこの写真なんですが、食べ終わった後いつもよりおなかの空きが早くて「あぁこりゃ普段食べ過ぎてたな…」と思いました💦

これはphe120mgくらいの計算になりました!
1食150mgに留めたい身としてはごはんを足すと安心してふりかけが使えないなぁという状態でした。


こんな話をしているとこいつの血中濃度は大丈夫なのかと不安になる方もいるかもしれませんがだいたい600以下に収まっています。


目分量でそこまで血中濃度が上がらずにいられてるのは、食べられるもの、食べられないもの、食べていい量などがしっかり染みついているからだなぁと思います。
なので、いちいち測るのはめんどくさくて大変ですがその感覚を手放さないためにも続けようと思います。



そして、小さいPKUの子どもがいらっしゃる周りの方。
そんなのわかってるよ!って方もいるとは思います。
急にそんな片っ端から測ってご飯を作らないといけないの本当に大変なこともわかります。
でもどうか、おっきくなってからでいいやとかでなく、小さい間しっかり計測してあげて、その姿をその子の当たり前として見せてあげてください。
測ること計算することに慣れていることがPKUで生きていく困難を感じる度合いの大きな差になると感じています。


プレッシャーに感じる方がいたら申し訳ないですし、そんな当たり前のことわざわざ言わないでほしい方もいるかもしれませんが、どうしても大きくなったPKUとして伝えたくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?