のなさん

毎日0.1歩ずつ前進!|個人や企業の新たな挑戦と変革をサポートする会社を経営|芸能関係…

のなさん

毎日0.1歩ずつ前進!|個人や企業の新たな挑戦と変革をサポートする会社を経営|芸能関係のマネジメントもやってます|SAGA|趣味は読書とライフデザイン|愛犬家|#がんばろう30代

最近の記事

  • 固定された記事

人生再設計にかけた1年間

皆様、お久しぶりです。タイトルにも掲げている通りSNS界隈から約1年程、姿を消しておりました。YouTubeやinstagram、その他各メディアでの更新や活動を休止していた事、大変申し訳ございませんでした。 前職を退職し、独立して1年程経ちますが、今夏前まで相変わらずと言って良いほど波乱万丈な人生を送っており、”これでもか”と言わんばかりの試練が押し寄せてくる日々でした・・・。 独立当初の事情開業したばかりの私は本当に躓きの連続で、正直なところ来月の生活費を捻出するのさ

    • 優先順位の違和感

      以前私がツイートした内容です↓ Twitterフォローはこちら @nona_ability 奥さん、子供やパートナーに対し、しっかりと目を見て身体を向けて話を聞けていますか?いつからかお粗末な態度を取ってしまい、関係修復が難しくなる事、経験があるのではないでしょうか? (もちろん私もあります・・・・) 会社や上司には平気で謝罪仕事でミスをおかした際には誠心誠意で謝罪ができるにも関わらず、家族やパートナーに対して不快な思いをさせてしまった際、どれだけ誠意を持って気持ちを伝え

      • 大切なものを犠牲にして働いていないか?

        以前私がツイートした内容です↓ Twitterフォローはこちら @nona_ability ここでいう大切なものとは、家族だったり恋人だったり、自分自身の時間であったりするわけですが、会社勤めをしているといつの間にか仕事を優先してしまっている自分が本当に不思議だと思いませんか? サラリーマンの口癖大半の会社員やサラリーマンは「分かってはいるんだけど・・・」という決めセリフを家族に吐いて仕事に向かっているのでは無いでしょうか。 ”休みの日はしっかり休んで当然”と、考える方

        • 【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!サラリーマンの僕がシステム手帳を通して発信を始めた理由

          皆様、あけましておめでとうございます。2020年より色々な情報発信をスタートし、多くの方と繋がりを持てた事、何より嬉しい事でございました。本年も楽しく情報をお届けできればと思います。よろしくお願い致します。 年末年始の手帳時間は?もちろん、2020年の振り返りと今年の目標をばっちりと手帳に刻ませて頂きました。僕の現職務では「仕事納め」や「仕事始め」等の区切りがなく、俗に言う"お正月休み"がありません。その為、年末年始は朝から夜まで連日フルスロットルで働いていた訳でありますが

        • 固定された記事

        人生再設計にかけた1年間

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!テチョ活café構想☕️

          各種SNSでチラホラとお伝えしているテチョ活caféですが、どのような事をやっていくのかを纏めています。まだ、僕の事を知らない方は是非ともこちらの動画を先にご覧下さい。 一般的なコミュニティはどんなもの?昨今、非常に増加しているオンラインサロン。 簡単にご説明をさせて頂きますと、同じ趣味や目標を持った方々と情報交換をしながら、メンバー限定のオンラインコミュニティの中でワイワイしながら、自分磨きはもちろん、不特定多数の方々とのコミニケーションを通して楽しく学ぶ事ができるサー

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!テチョ活café構想☕️

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!システム手帳をはじめたキッカケ

          本日もテチョ活のnoteへようこそ!今回もシステム手帳についてのトピックや自分の考えなどを纏めて発信していきます。 まずは、YouTubeを見て僕の事を知ってもらえたら嬉しいです。 本日は下記のような内容でお話をしていきます。 なぜ今さらシステム手帳なのか? 別にデジタルでも良いしアナログは不便じゃない?そう思われる方も多いかもしれませんが結論から申し上げますと、 「書く」事でうまれるアイデアは計り知れない これに尽きるのではないかと思います。もちろん個人差がありま

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!システム手帳をはじめたキッカケ

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!

          システム手帳ファンの皆様、そしてそうでない皆様も改めまして!おもにYouTubeでテチョ活/NONAのFUTURE ABILITYというコンテンツを運用しております、NONAと申します。 YouTubeを見る/NONAのFUTURE ABIIITY ということでこの度、文字での情報発信を始めてみようと思い、こちらのnote に参上させて頂いた訳でございます。 まぁそんな訳でこちらのnoteでは、YouTubeで語っていないような情報の裏話やシステム手帳を活用して人生をリ

          【過去記事】テチョ活の情報発信始動!!