見出し画像

【終演報告】Gフォースプロでデュース「飛龍伝」


Gフォースプロデュース舞台「飛龍伝」
千秋楽から1週間経ちました🐉🔥


米沢は変わらず元気であることを報告します。
このご時世ではこれが本当の無事終演!
沢山のご来場・応援、誠にありがとうございました✨✨
実は開演前アナウンスも担当しておりました🎤



最初にハリーとめ役です♡って言っていたので実際に観て「誰だお前」ってなった方もいらっしゃるかと思いますが、役者の名前を使うのはつかさん作品ではよくあることらしく、今回もその手法を取っておりました。
ハリーとめって愛称も可愛くて好きなんですけどね。

どうも、全共闘のヨネザワノゾミです。



この恒例の終演報告何書こうかな〜ってずっと考えていたんですけど、話したいことが沢山ある一方で語りたいことが何も無いような気がして過去一苦戦しました。


多分書こうと思えば無限に書けるのですが、何書いても蛇足すぎる出涸らしになる気がして書きにくかったです。

だからここからは私個人の出涸らし話です。読むのは自己責任で……!


……………………

いや本当座組めちゃくちゃ好き……(突然)


美智子のあの凛としようとする背中は舞台上で見ているだけで憧れと胸の苦しさが襲ってきて自然に委員長……!ってなるし


一平の愛のエネルギーと滲み出る人の良さにこれは機動隊員全員慕うし許されなくても愛しちゃうわ……ってなるし


桂木の崩れていく様の色気と、身体に沢山のものを閉じ込めてもがく人間特有の姿に愛しさが
止まらないし



御三方以外も含め各人物が良くて"細かすぎて伝わらない好きなお芝居選手権"すら開催できてしまう。
本当全員幸せになって欲しかった……(オタク並感)



今回のメンバーの多くは主演の夢さんが集めた方らしく私もその1人なのですが、本当にもう誘っていただいたことに感謝しかないです。

去年の秋に1公演ご一緒しただけの私を覚えていてくださっただけでも感涙ものなのに、大きな気持ちを持って臨んでいた作品に「こいつ入れてもいいな」と思ってくださったというのは役者として、人間としてとても嬉しいです。



始まると先輩方が稽古や本番の合間・終わりに沢山アドバイスをくださり、ダンスにアクション、お芝居、そして人間的な部分も沢山勉強させていただきました。

後藤さんの演出ひとつで元のシーンが一気に色を増して面白くなるのにも毎度わくわくして……
ここでの出会いに心から感謝しております。



何度稽古で観てもやっても全く飽きなかったです。
この場にいられることがキャリアの浅い私にはとても貴重だと感じていました。


そしてこんな時間が終わったらロスで力抜けるな……とも思っていたのですが意外とそんなこともなく。

至らぬ点も悔しい点もかなり多いのですが、その上で、今の私にできることを力一杯やって、文字通り死んできました。


すっきりしたのであまり後に引かず、早く次に行きたい!って気分です。
今回これが書きづらかったのもそのせいだと思います。


毎回どの役も全力でやってはいるのですが、このすっきり感は、舞台上で燃やし尽くせ!というこの戯曲自体の力も強いのかもしれません。流石名作。




本当に毎日不安で、楽しみでした。

つか作品も舞台上でアクションをするのも初、しかもあの最後の畳み掛けの中1番最初に死にに行くという。あ、物持ち担当とアイドルダンスは最高に楽しんでました。

特に最後は美智子と一平の作った空気を絶対に壊してはいけないという恐怖がすごかったのですが、音楽だけで十分素敵だし照明は綺麗だし皆さんすごいし、大丈夫だろうなという謎の安心感もありました。(いや本当音楽サントラ欲しいレベルで好きです)


お客様にどう映っていたかは分からないのですが、時代と1つの若い命の終わりと共に、後に続く同志たちへとバトンを繋げられていたことを祈るばかりです。



有象無象に見えるかもしれない学生たちにも各々人生があり、その中で組織に生かされ組織に殺される。
あの闘争への肯定でも否定でもなく、やや狂気じみながらも何かを渇望せずにいられない姿はとても人間らしくて好きだなと思います。

今の若い者は〜なんて話をよく聞きますが、昔も今も人間ってそんなに変わらないと思うんですよ。



少し違う話ですが、名前が台本表記から本名に変わり、あの良い声のナレーションで「全共闘ヨネザワノゾミ、死亡」って言われるのがかなり好きでした。名前が同じだけの別人なんですが、"私"との境界がいつもよりとても曖昧だなと。



……出涸らしめちゃくちゃ書くじゃん。そして気づいたらいつもより長い。



いつも応援してくださる方も今回米沢を初めて知ってくださったという方も、この度はご来場本当にありがとうございました。


これからもおもしれー作品に参加して、私自身もおもしれー女になれるよう精進しますので、どうか見ていてくださると嬉しいです。



あと今回声に対するお褒めのご感想をいくつかいただけたのかなり嬉しかったです……🙌
これだけ声に関して感想をいただいたのは高校生以来です。1番個人的な話……



そんな感じでありがとうございました!!無理やりですがこれで終演✨
そして米沢は来月もキーノートシアターに立ちます🙌ただいま!笑

この座組の皆さまと、またどこかでご一緒したいものです。


最後にもう1回失礼します🪖
世界革命戦争、勝利のために!


全共闘ヨネザワノゾミ役
米沢のぞみ

集合写真!
流石に令和にヘビロテ踊ると思わなかった組💃
物持ちシリーズその1
座組の平均身長高いんですよ
なんでこうなったか分かんないけど
稽古場の遊び写真で1番好きなやつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?