見出し画像

#22 BASEでの出荷作業がチョイムズなので効率化した件

このnoteは「to savor alcohol more(より深くお酒を味わうために)」をスローガンに活動するガレージブランド NON JOHN の活動やお酒に関するあれこれを発信するものです。このnoteを読んで、粋な酒客を共に目指しましょう。
(フォローやスキをいただけるとやる気が高まりますのでよろしくお願いします)

ウェブサイト: non-john.com


💻 BASEでの出荷作業がチョイムズなので効率化した件


一般販売から数日経ちました。おかげさまで購入いただいておりまして、ありがたいことにNitoryu/rocksが売り切れとなっております。製作でき次第再販いたします。引き続きより良いものをより良い効率で造れるように改善を積み重ね、認知も高める動きもしながら多くの方に届けられるよう続けてていきたいと思います。

NON JOHNは販売チャネルを現在BASEのみにしています。これは管理コストを下げるためで、BASEにしているのはBASEの社長が大分出身だからと、とても使いやすいからです。本日はそんなBASEについて綴ってみます。

🎪 BASEのいいところ

すぐに始められる
見やすい分かりやすい
機能がたくさんある

純粋にいいサービスだと思います。

もともとは創業者でもある鶴岡社長が、個人でアパレル販売をする母親がネット販売で苦労する姿を見て作ったサービスということもあり、サービス設計に親切な思想を感じます。それが使いやすさの源泉な気がします。

手数料は合計で7%近く取られますが、管理コストを考えると妥当かな。お世話になったマクアケさんの「Makuake STORE」にも出品できるのですが、手数料が20%なので高くて足踏み中です。

⚡ 出荷作業で困難に出くわす

さあ出荷、と注文データを使って、ピッキングシートをつくったり、宛先ラベルをつくったりするのですが、ここで困難が。

  1. BASEからはcsvファイルをダウンロードできるのですが、使っているラベル印刷機がエクセルファイルしか受け付けない

  2. エクセルにすると住所データの数字とハイフンの部分が日付に変換されてしまう

  3. 宛名ラベルとピッキングシートにとっては不要な行と列があるので、ラベル印刷アプリでの操作がめんどうだし見辛い


余談ですが宛名ラベル印刷機としてNON JOHNはphomemoというデバイスを手に入れました。レシートのようにラベルが出てきます。手ごろな価格で本当に便利です。csvを流し込みのデータとして扱えないところだけが惜しい。

中国企業のものですが、日本企業こそこういうのを手軽な価格帯で出してほしい。


💡 プログラムで解決

上記の不合理にポチポチとラベル印刷のアプリ上で対処を試みましたが、3件目くらいで心折れました。
こんな作業を毎回するわけにはいきませんし、時間の浪費とミスの温床です。自動化しなければ(使命感)。

久々のプログラミングということで、まずやるべきことを連ねます。

  • csvの数字データを全角にして日付にならないようにする

  • 宛先ラベルに必要な列だけ抜粋してまとめる

  • ピッキングシートに必要な列だけ抜粋してまとめる

  • それぞれ抜粋してまとめたものをエクセルデータとして保存する

上記の項目を少し詳細に書いて、よっしゃとコーディングをはじめようとしたとき

「あ、ChatGPTに投げてみよう」

その結果

前は調べながら作っていましたがいまや瞬時に

ほぼ完成品が上がってきました。もはや魔法。

最初はPython語を使ったデスクトップアプリとして作りはじめましたが、NON JOHNのチームメンバーが誰でも使えるようにPHP語でウェブアプリにしました。そんな心変わりもChatGPTは文句をいいません。
ちなみにアップロードしたデータは変換後自動ダウンロードされるようにしているのですがそのときに消えるようになってます。

NON JOHNのウェブサイトのサブページにこそっと置いていますので、もしBASEでショップ運営されておられて同じような課題をお持ちの方はご自由にお使いいただいてかまいません。

https://non-john.com/csv_converter/

※お決まりの文句ですが「ただし利用によって生じたトラブルについては責任は持てませんのであしからず」


BASEには意見を上げられるフォームがあり、そこには改善をリクエストしました。実装されることを願うばかり。


📅 今後の予定


9月
親子鋳造イベントを企画中です。

🍺 🍺 🍺


ここまでお読みいただきありがとうございました!
ご意見・ご要望がありましたら以下からお寄せください。NON JOHNは褒められて伸びる特性ですので、できるだけポジティブな内容で、ご批判や誤りの訂正等がありましたら優しい口調でお願いします!

NON JOHNへのご意見や励ましのお言葉はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?