407コトめ。今月の買い物はお弁当箱

こんばんは、しらたま キャベ子です!


先日初任給が入りました!


**********


給料仕分けの動画がすごく面白くて、つい見てしまうのが日課になっていました。

何が面白いのかを言葉にするのは、できないのだけど。

中毒性があって、私もやりたい!と感化されました。


そんなこんなで撮影はしないしYouTubeにあげるつもりもないけれど、給料仕分けをしました!

今月は20日までの給料だったので、基本給よりかなり少なめ。

それでも今までこんなにまとまってお金が入ってくることなどほとんどなかったので、うおおおおおお!大金だあああああ!!となりました。

銀行からお金を下ろし、かばんからいつの間にかお金が抜き取られてしまうんじゃないかとびくびくしながら帰ってきました。


大学生になった頃は1万円をもっているだけでびくびくしていたのに。
いつの間にか5万くらいは持っていられるようになったので成長です。

でも流石に10万とかになるとめっちゃ怖い。

基本給もらえるようになったらさらに増えるんで、お金どうしよう…

2回に分けて下ろすのは面倒くさい。が一気にすべて引き出すのも怖い。


来月まで悩もう…!


**********


お金に関しては両極端で、気にせずバリバリ使う時と、生活できるギリギリで過ごす時が順番に来ます。

だいたい後者で「お金がない」が口癖だったんだけど、コロナで親からお金貰って過ごしてたからなんか気にせず使ってたよね((((おい


で、またギリギリ生活が始まりそうです。


自分が自由に使えるお金が限られていると、つい使うのためらっちゃいませんか?

これに使っていいんだろうか…必要なんだろうけどどうにか別のもので対処できないだろうか…

そんなことを考えていると何も買えなくなってしまいます。


で、今回の給料仕分けの出番です。

必要経費をひいて手元に残ったお金で一ヶ月生活します。


先月の馬鹿にならないクレカ代は貯金と新社会人のお祝いでもらったお金を当てました。

クレカこええええ!!!!
今月はあまり使わないように心がけよう。

とか言いつつ来月グッズ買ってた~!さよなら諭吉・・・


あ、それで今月自由に使えるお金(食費)が1万1000円Σ( ゚д ゜||)

ハイギリギリ~!

外食したら一発アウトやんレベル。頑張って生活します!


**********


で、上記のお金とは別で毎月なにか必要な物を買うお金を用意してあります。

キャベ子は奨学金を借りている身なので返済しなくてはならないのですが、それが月1万6千円。

2万円用意しておいたので、残りの4千円が必要なものを買うお金に充てられます!!!!


先月はスーツを買いました(どう考えても足りないけどそれはお祝い金使った)

今月はお弁当箱です!

今まではリラックマの顔のプリントが剥がれかけているタッパーをお弁当代わりにしていました。

意外と使いがってはよかったんだけど、保温がきかないというか、これからの季節食中毒が心配というか。

だからといって保冷材を入れといて超冷たいご飯を食べたいわけがなく。


保温の効くお弁当箱を買うことにしました!!



これ!!買った!!


今さ、Amazonと楽天で検索かけてみたんだけど3064円だったらネットで買った方が安かった説~!!
まぁ、今在庫切れしてるらしいから届くのいつになるか分からないし、別のやつにしようとすると大差ないか。200円くらい安かったくらい。

良しとしよう!うん!


容量少し少ないかなぁと心配なのですが、足りなかったらプラスサラダ用意しようかなっていう感じです。

でも結構おかずをきちんと用意しないとスカスカ弁当になっちゃいそう。それは避けたい…


お弁当箱を買ったことでさらにお弁当を作りたい欲が上がっているので楽しんで用意していきたいと思います!!


**********


長くなってしまったね。

良い買い物ができましたん♪


来月はPCスタンドを買う予定。楽しみだぁ~!


それでは、明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子


よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。