見出し画像

「書く習慣」の動画をみて、学んだこと3つ

いしかわゆきさんの「書く習慣」の動画を見て、目から鱗が落ちたので、今日は心に残ったことをまとめたいと思います。

1.あえてnoteを書く時間を作らない
→スキマ時間の5分を活用。睡眠時間を削らずに投稿する。

2.完成形を目指さない
→執筆の途中でも、眠いとかの理由で投稿OK。後から修正、追加してもいいし、そのまま残して自分の成長を感じてもいい。

3.書くことは、誰も見てなくても、自分のためになっている
→思考の整理。新しい自分の発見。過去を振り返ったら自分で面白く感じる。

昔から過去の自分が書いたものを読むことに抵抗というか恥ずかしさがあります。この間3年前に泊まったホテルで書いた未来の自分への手紙が届いたのですが、抹消したい気分になりました。なんでかな。
成長できてないから?同じ悩みに悩んでるから?
でも、その時の旅の思い出が蘇ってきて、
潮干狩りが楽しかったこと。砂抜き大変だったけど、貝を庭で焼いて食べたら美味しかったこと。
振り返りも悪くないかもと今思いました。

ゆぴさんありがとうございました。
こちらのイベントは、usayanky@相互フォロー100%さんから教えていただきました。ありがとうございました!

https://note.com/usayanky/n/n95abb5249f3a

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?