見出し画像

初めてのR-1👣

今日は渋谷シダックスホールにて、R-1グランプリの予選があった。

私は初めての参加で。
芸人になって、第1回目の参加。

とにかく、参加してしまった!!

なんだろ。
1人でネタをしたことがないと言ったら嘘になるけど、1人で賞レースに出るのが初めて。

NSC、養成所の時は、相方がいなかった時に、ピンでもやってみよう。そう思って、講師の前でやったことが1回だけある。

設定、構成、誰に伝えたいのか、そこに突っ込まれ、でも最後に

すきなことせぇや〜

と言われた。

講師から言われたことを活かし今回『15年後のアリス』というネタを書いた。ピンネタを書いたのは、養成所ぶり。

今日のために、ぎりぎりまで袖裏で練習してたんだけど、自分の番が来て。

板付きスタートだから、私が手を挙げるとスタートするんだけど。

手を上げた瞬間。

ネタが飛んだ

入りの言葉、次の言葉までは、スムーズに言えたけど、次の言葉が出てこなくなって、後半に出てくる、話を先にしてしまった。

これ、やらかした。

頭でそれは、確認できた。

どう持ち直そう。色々考えたけど、口を止めちゃダメだ。そう思った。

だから、コントから降りて、ステージで
『 ネタを飛ばしました! 』
そう、告げた。

見ていたお客様も、えっ???てなってて

次に、自分が放った言葉は

『不思議の国のアリスって、皆さんみたことあると思うんですけど〜』

とぺらぺらと、うっすい言葉並べてなんかステージうろうろしながら、語って、最後。

『 来年の、R-1頑張ります。
どうも、ありがとうございました! 』

と終わらせた。

もぉ本当に、何やってんの!?

だし、2.000円分出して、出てるのに、そこまで力出しきれてないのが本当になにより。

自分の未熟さを感じました。

今回のことを踏まえて、
お笑いと付き合って、場数をふむ!!

てか、ピンネタもっと書いてみる!
それを、フリーライブとかでやっていこうと思う!

絶対!有言実行!

馬登がんばれ👍

2023.1.13(金)のん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?