過去の私へ

なんでもかんでも頑張って
何があっても立ち上がって前を向いて
絶対に休むことなく前進し続けていた私へ。

今のわたしは、あなたほど強くは在れません。
わたしが弱いのでしょうか、
それとも、
あなたが強すぎたのでしょうか。
わたしが思うに"強い"には2種類あって、
"かたい"と"やわらかい"に分けられます。
あなたは信じられないくらい、かたい人。
そしてそのかたさが仇となって、
粉々になってしまったようです。

Q.頑張ることしか取り柄のなかった人間が、気づいたら頑張れなくなっていたら?
A.「自信を喪失して存在意義を疑う」

少し前の話をしましょう。
部活というものに熱を注げなくなってしまってからというもの、どこへ行っても何をしていても、心のどこかに焦燥感を抱いていました。
わたしの頑張りたいことってなんだろう?
結局何がしたいんだろう?
わたしっていなくても変わらなくないか?
そう思い、ネガティブ思考に陥る毎日。
具体的な目標が全くできず、ただ目の前に転がっているものを消費していく毎日。
今思えば、燃え尽き症候群ってやつです。
いかにも、なりやすい体質だよね!って感じ。

そして日々を重ね、とある人の存在と本に出会った。
共通点はただひとつ
『言葉を大切にする』のみ。
言葉の強さ怖さ儚さ偉大さ優しさ大きさその他諸々を教えてくれた。
そして今までなんとなく好きだったモノが
現実味を帯びて好きになっていった。
わたしは言葉が好き。

そう自覚してからというもの、少し息がしやすくなった。

好きなものを知れたならあとは追求するのみ。
言葉を通じて、たくさんのひとの心に触れ、温度を感じ、自分のもとへと導く。
繰り返しているうちに、考え方も価値観も変わって、私というものが広くなった。
きっと"やわらかく"なったのだろう。
そしていま、好きを追求するために
たくさんの本とペンを抱え、考える日々。

悪くない、むしろ、良すぎる。
過去のわたしが見たらきっと驚く、もしかしたら、嫌かもしれない。
それでも、前進した。
道は逸れてしまったけれど、気づけたことがたくさんある。
今のわたしだから気づけたこともたくさん。
だからわたしは今のわたしにまったく満足。
そしてまた進もうとしているわたしにも。

未来のわたしへ
ざっと今はこんな感じ。
こんな日々も何かの糧になっているかしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?