見出し画像

Practicum

こんにちは : )
2月の後半辺りから保育実習が始まりました。

保育園に通ってたのなんてもう数十年も前なので記憶にないのもありますが、私が行っていた日本の保育園とは大分違うという印象です。ざーっと思い返しても運動会やお遊戯会の練習、季節毎のイベントに取り組んでいる記憶が甦ってくるのですが、カナダの保育園では運動会やお遊戯会などはありません。

サークルタイムというのが大体朝の時間にあって、先生を中心に子供達が円になって座り、何かを学ぶ時間です。私が実習で行っている園ではCommunity helper(消防士、警察官、先生等)やlife cycle(カメの成長過程等)について学んだりしていました。先生達はテーマに沿った内容で算数、理科、社会、音楽、アートなど幅広いカリキュラムで子供達に学びの機会を提供しています。毎回こんなこと保育園の時にやったかなと思っています(笑)

私は子ども達のいろんな意見が飛び交うこのサークルタイムがすごく好きです。本を読んだり、家族から教えてもらったことを自分達なりに解釈して知識を得ていて、時々そんなことも知ってるのと驚くくらいの意見が出てきて、私が子ども達から教えてもらうことも多いです。

実習中の課題として私もアクティビティーを毎日行っていて、このサークルタイムも何度かさせてもらいました。どうやって子供の気を引かせてスタートできるのか、どうやって飽きさせずに進められるのか、友達にちょっかいを出したり、話が止まらない子達をどうコントロールするのか、他の先生達も助けてくれますが、毎回てんやわんやです。すぐに馴れるわけはないとわかっていながらも課題点ばかりに目がいってしまいます。小さな成功と次に何を成功させたいのか絞って取り組むことで自分の気持ちをコントロールすることの大事さを痛感しています。

テーマがJungle animalだったときのアクティビティーを少し載せていきたいと思います。

これは綿棒を使ってキリンのからだの模様をペイントしています。鼻を描いたり、色を混ぜてレインボーを作ろうとしたりしていました。

これはいろんな形と大きさの紙を張り付けて、ヘビの体を模様づけしています。一人の子が赤い口をつけたら、みんなつけ始めたり、三角を合わせて蝶ネクタイを作ったりしていました。

これはスポンジを使ってクマを描いています。顔だけだったり全身を描いたり、顔のつける位置もみんなそれぞれでした。

子ども達それぞれの個性が出ていて、何を表現しているのか毎回聞くのが楽しみです🌸

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?