見出し画像

やっと日の目を見た、折り畳み式キーボード

昨年夏タブレット用に購入した折り畳み式のキーボード
外出先で、使おうとタブレット用として購入しましたが
利用頻度が少ないのに、バックに入れるにはチト重い

ほとんど使わずにいたのです。

画像2


「在宅勤務環境改善」でパソコンスタンドを買って、肩こり・腰痛を防ぐのに眠っていた「折り畳み式のキーボード」を利用し始めました。

画像1

フルキーボードではないので、PC本体のキーも使いながら(笑)

快適な仕事環境になりました。
「緊急事態宣言」は解除されましたが、在宅勤務はまだ続きます。
今週3日は在宅勤務だったのですが、首コリが軽減されました。
腰痛もなかったし快適です。

写真で見るとちょっと狭く感じますが、スポッとはまっています。

この一年で世の中も、会社の環境も変わりました。
今は、社内にあったサーバーもクラウドサーバーになって
紙の資料も減って、
何処にいても仕事ができる環境になりつつあります。

内容によって、出社が必要なことはありますが
今は、出社日を決めてその時にまとめて作業しています。


先日、Web会議で取引先と打ち合わせをしたのですが
担当者の方は、お子さんが急に熱を出して自宅から参加。
(近くでお子さんの声が聞こえているのがご愛敬)

在宅勤務の環境が整いつつあるので、小さなお子さんを持つ共働き
ひとり親会社員の方の便利になったのではないでしょうか。

業種によっては、在宅勤務ができないとは思いますが・・・

私も「在宅勤務」はできないだろうと思っていましたが
ゼンゼンOK!!
今はまだ、母も元気ですが母の看病が必要になった時など
在宅勤務ができることはとても助かります。

画像3

少し昔には、出来るとは思っていなかったことが
今急速に実現しています。世の中に私がついて行けるか(笑)


コロナ禍で、苦しんだり悲しんだりしてきた中で
仕事環境が整備されたことは本当に良かった。
この環境整備が、私の周り(会社)で
「感染者を出さずに済んでいる」のだと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?