経験→価値観

【アイルランド留学176日目】

ふと思い立って過去のnote投稿を見直していました。

まだバリバリ日本で働いていたちょうど一年前の投稿です。めちゃくちゃメンヘラみたいな投稿で恥ずかしいですね。笑

疲れているときにポエミーなことが言いたくなってしまうのはなぜなのでしょうか。とりあえず実名でやってなくてよかったです。笑

ただ、自分の変遷が確認できるのはやっぱりおもしろいですね。

考えが変わっていった部分もありますし、そうでない部分もあります。その辺りがしっかり文章化されているので、なんというか、今の自分がなぜそういう考えを持っているのかということに納得感が持てる気がします。だいたい何かしらの経験がベースになって、考えや価値観は形成されていることがわかります。

逆に自分とは違う考えに出会ったときに、なぜ相手はその考えを持っているのかということが、自分の経験との差分みたいなものから推測できたります。

例えば、仕事とか働き方みたいなことについて話し合うときも、お互いの意見のベースになるのは、間違いなく過去の自分の経験です。当たり前ですけど、営業、技術、経理みたいな役職によっても働き方や得られた経験は違うので、同じ考えを持っているということの方が不自然です。

しかし、普通に会話をしていると、相手が同じ考えをもっていないことに不満やイライラを感じてしまいがちです。そうして、同一環境で働いている人たち、自分と同じような経験を積んでいる人たちとの会話が一番ストレスが少なくなっていき、みんな会社の中に閉じこもっていくのではないかと思います。どんどん、異なる考え方と出会う可能性や、それを受け入れる脳みその機能が低下していき、頑固ジジイが出来上がるのではないでしょうか。まぁ自分が幸せならいいんですけどね。

note投稿をすることで、

経験→価値観

という至極当たり前の仕組みが改めて認識できるので、他者の異なる価値観も、それを一概に否定するのではなく、そこにも何かしらの背景があるんだろうなぁという想像を働かせて、少しだけでも許容値が増やしていけるのではないかなぁと思います。

ただ面白いのが、アイルランドに来てから、自分と似た価値観をもつ人にちょくちょく出会えました。

「自分で人生を選択する!」といって故郷のブラジルを飛び出して、ダブリンで働きながら英語を勉強して、来年からはドイツで働くプログラマーの友達の考え方が大好きです。

育った環境も文化も経験も何もかも違うのに、たどり着いた場所(価値観)が同じってなんだか素敵です。

似てるけどどこか違う だけど同じ匂い   by  Mr.Children(桜井和寿)

こんな感じでしょうか。

別に疲れてはいませんが、ポエミーに締めてみました。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?