見出し画像

来年他人になる私に確定申告の引き継ぎをしたい

やあ、1年後の私、私は1年前のお前だ。元気でやってるかい?

そろそろ確定申告をしないといけないなー去年やったはずだけど全部忘れたなーと思っているな?何も言うな。私はお前だからお前のことはなんでもわかる。なので、お前のためにお前が困りそうなポイントを書き残しておいてあげよう。感謝するといい。

多分お前は同人誌の売上が主な申告内容になると思うのでそのあたりを中心に書いていく。あと流石に会社を辞めてはいないと思うので年末調整でできることはその時にやっているはずなので保険とかiDecoとかその辺の話はしない。

わかっているとは思うけど私はさっき青色申告を人生で初めて初めて終わらせたばかりの素人なので、間違っていることを書いているかもしれない。その時は許してほしい。


帳簿付けを貯めるな

いきなり年度末に言われてもどうしようもないことを言ってしまってすまん。しかし流石に今回で懲りて多少はやるようになっているのではないかと思う。Freeeはとても便利だ、事務処理能力皆無の私やお前でもちゃんと使えるようになっている。中の人に感謝してもし足りない。

本当は毎日やるのが良いがどうせ無理なので毎月◯日とかルーティンを決めてリマインダーに登録しろ。やれ。

何が何冊売れたか記録しろ

それぞれの同人誌即売会の売上をちゃんと書け。あとBOOTHやメロンブックスで売れた分も毎月ちゃんと記録しろ。正直どこまで細かく必要なのかはよくわからんけど記録がないと後作業が非常に気持ちが悪いことになる。

例えばいつも参加している技術書典だと電子決済で売れた分と現金で売れた分とオンラインで売れた分とオフラインで売れた分と後から印刷で刷った分とかキャッシュバックとか非常に複雑で目を背けたくなるが、これがわからんと売上がわからん。後になるともっとわけがわからなくなるのでイベント終わったらすぐやれ。参加ブログ書いたりXのエゴサしてる場合ではない。あと友達とかに無料配布した分も記録を忘れるな。

経費になるのは売れた分だけ

だから在庫の数をちゃんと数えておけ。
1年前は年度末にすべての在庫を売りきったから数えなくて済んだが今どうなっているかはわからん。お前のことだから調子にのって刷りすぎていることは十分考えられる。ちゃんと数えろ。

Freeeに在庫管理機能というものがあるのをみかけたが前述の通り在庫残らなかったので使ってないからよくわからん。必要なら使ってみろ。

領収書はその場で確保しろ

印刷屋さんとか、最近はデータ入稿だからあとからダウンロードできるからあとでいいや~とか思ってると、実はサイトによっては決済後◯ヶ月以内、みたいな制限がついていてダウンロードできないことがあるから都度やれ。貯めるな。

ビジネスカードの使い方

お前が持っているビジネス用カードと私用のカードの使い分けの話だ。

サブスク系はビジネスカードで払うが吉

ChatGPTを始めとしたサブスクや海外サービスを契約したりすることがあると思うが、そういう系はビジネスカードで契約したほうがいい。そのカードをFreeeに連携しておくと登録し忘れることがないし、外貨で支払う場合のレート計算も自動で入力してくれるので楽だ。

Amazonなど通販で買った系は自分で登録したほうが良さげ

同様に、Freee連携しているビジネスカードでAmazonで仕事で使う書籍などを購入する場合。半年くらい実際にやってみたのだが、なぜかFreeeで処理が必要ですって上がってくる金額とAmazonの購入履歴の金額と日付がまあまあズレていることがあり、どれが何の決済だかわからず領収書集めるのに非常に苦労した。原因はわからん。

まあ、個人が同人活動に必要なものを経費にするくらいであれば、自動化し過ぎずにものを買ったらその都度経費として登録をするのが良いバランスなのではと思う。

控除のこと

せっかくつらい確定申告を乗り越えるならお得なことがないといかん。これ以外にもあるけど代表的なものを書いておく。

ふるさと納税の楽な使い方

全額さとふる経由で納税すると便利だ。いや別にステマする気はないので他のサイトでもいいのかもしれないけど、何が便利って寄付金控除の入力に使えるXMLデータがダウンロードできるのが便利だ(寄付金控除に関する証明書発行サービス

初回は申請してから2日間くらいかかるので注意(1回申請すると翌年以降は自動で生成してくれるらしい)データが生成されたらメールが届くので、指示に従ってXMLデータをダウンロードしてFreeeにインポートすると入力が完了する。自分でぽちぽちやる必要はない。

もしかしてこのせいで表示がえらいことになってしまったのか…?と一瞬思ったけど気にしない。知らん。

ワンストップ特例を使おうとすると5自治体までに制限があったりするけど、どうせ確定申告するならそういう制限は無視して好きな自治体に納税したらいいと思う。

ところで確定申告とはまったく関係ないのだけど全同人サークル民におすすめしたい返礼品がこちら↓

分解可能で持ち運びしやすく組み立ては超簡単で軽く丈夫でコンパクトでダンボールやバックに入れられて最高の棚が実質無料だ。

ダンボール製の棚を使ってるサークルさんは多いと思うけど、組み立てが面倒なのと何回か使うとボロボロになってくるのが嫌で乗り換えて今では愛用している。同人サークルの気持ちをわかりすぎている新潟県三条市…恐ろしい自治体…!

セルフメディケーション税制(特定の医薬品購入額の所得控除制度)の楽な使い方

最近はマイナンバーカードと健康保険証が連携したので、Freeeの方にも1年間にかかった医療費が連携されてくると思う。
しかしどうせ控除を受けられるほど病院に行ってはいないだろう。お前はアホなので大きな病気をしないからだ。そんなお前でも受けられる(可能性がある)のがセルフメディケーション税制だ。

常備薬のバファリンとか花粉症の薬とか地味に薬を買うことがあるはずだ。薬ってまあまあ高いよな。12000円/年を超えると控除を受けられる。

コツはAmazonで商品名に 「※セルフメディケーション税制対象」って入っていて、販売元がAmazon.co.jpになっている商品を買うことだ。

こういうの

年度末に自分の注文履歴を「セルフメディケーション」で検索して注文番号の一覧をゲットし、合計金額が12000円を超えていることを確認。
そしてAmazonのカスタマーサポートに連絡して注文番号を伝えるとまとめた領収書を一発で送ってくれる。あとはFreee入力するだけだ。便利。

まとめ

そんな感じで確定申告が終わった勢いで思ったことを書いていたら大分脱線してしまったが、今のお前なら比較的スムーズに確定申告ができるはずだ。ぜひがんばってほしい。

あとそんなことより原稿を書け。以上だ。

この記事が参加している募集

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?