見出し画像

【回文〆日記】 #20 昭和テイストのおかし

2024年も
地味に投稿していくつもりですので、
よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元日、地震があった。

私の家は石川県の加賀地方で、
だいぶ揺れはあったものの、

ありがたいことに
自分も家族も
身近な人たちも
生活に大きな支障の出る被害はなかった。

ただ、
間接的な知人の被災を知ったり、
県内の数々の報道を見たりして、
大ごとだと認識した今、

自分はこんなふうに
普通に暮らしていていいのか?
という思いはある。

一方、
今現在大丈夫である自分は、
感謝しつつ
いつも通りの暮らしを
営んでいくのが大事だ、
とも思う。

きたる
協力のタイミングに備えたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰省してきた友人から
お土産をもらった。

その人は、
移動中の新幹線の中で地震に遭い、
一夜を車中で過ごしたという。

大変だったのだから、
これを非常食としてもよかったのに、
大事に運び、
お土産として渡してくれた。

とても
ありがたい。



知らないお菓子。

おお、昭和レトロ!

こういうパッケージデザイン、大好き!

私のレトロ趣味をわかっていて
選んでくれたのがわかる。

ビスケットとかの洋菓子の風情だが、
じつは米菓なのだった。

おもしろいなぁ、
「カタカナの名前にすれば絶対に
おしゃれでかっこいいのだ!」
という昭和の価値観。

食品パッケージの情報は
しっかり読むほうだ。
特に地方の名産品のものは。

わくわくして
袋の裏面の文句を読む。

すると
期待を裏切らない昭和感!



「マロヤカ」「若人(わこうど)」「御子様」…
いいなぁ、昭和味のワード。

言葉が醸しだす独特の雰囲気に、
ニヤニヤしてしまう。

さらに
CMソングの歌詞も!



どんなメロディー?
聴きたい!
CM映像も見たい!

しかし、
げんぶ堂さんのホームページにも
ユーチューブにも
この歌のCM動画はなかった。
残念。



1968年ごろは
まだ家庭に
ビデオデッキなんてなかったから、
動画をアップしている人、
いるわけないか…。

あるいは
ラジオCMだったのかもしれない。

関西に長く住んでいる
シニアの方たちは
みんなあたりまえに
歌えたりするのだろうか?

ロミーナのうた。

珍しい昭和風味のお菓子、
しばらく取っておこう。
食べるの楽しみ。


おいらは読む。「歌っ!なに?来なー!見ろよ、ロミーナ。気になった!」生むよ、笑いを。

→おいらわよむうたつなにきなーみろよろみーなきになつたうむよわらいお←






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?