見出し画像

クワトロ検査を受けている #53

唐突だが、3人目を妊娠している。

そして、現在、クワトロ検査を受けている。

結果待ちの状態だ。私は現在34歳。出産時には35歳となる。

経産婦でも、年齢を重ねると様々なリスクが上がる。

既に出てきてキャッキャしているキッズのうち1人は療育中で、無料で治療を受けるためにも「障害児」という位置付けになった。

そんな、普通って言ってしまえば普通でもいけるけど(私たちの時代にはクラスに数人いた落ち着きのないコミュニケーションが独特の変な奴)、治療のためにも障害児になった息子との関わりや、手続きの大変さをうけて、3人目はクワトロ検査をうけようと私の気持ちは固まっていった。

正直、検査結果をうけて自分がどうするかはわからない。経産婦なので、もうちょっとした胎動は感じる。エコーでは、しっかり足や手が見える。

胎動を感じるまでは、もっと割り切れそうだと思っていたけど、それも胎動を感じる中で、これからもっと感じていくだろう中で、わからなくなってきた。

検査結果が全てじゃないし、陰性でも、療育を受けている息子の様に目に見えない障害を抱えて生まれてくる可能性もある。

子どもを持つことは、キラキラして見える可能性も広がるし、極端に言えば、犯罪者になるとか、病気になるとかネガティブな可能性も広がる。

子どもを2人持った今でも、ある程度の覚悟はあるけど、どうもなってみないとわからない部分も多い。

振り返ると、進学も、就職も、結婚も、出産も全部、ガチャだ。

何がやってくるかわからないし、出てきた結果と向き合って生きていくしかない。

でも、可能性が選べるなら、考えたり悩んだりする選択肢は多い方がいいと思っている。

クワトロ検査の結果が出れば、妊娠、出産をもっと周りに伝える。

でも、今は、浮いている、夫婦で、どう、何を選ぶかは、行きあたってみないとわからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?