見出し画像

サイパンロングスティ時の洗濯について

コインランドリーを活用しよう!


常夏のサイパン!シャワーは朝晩、部屋着、外出着、寝間着、ビーチタオル、水着等、洗濯物がどうしても増えてしまいます。

サイパンでは、家具付きの部屋が多く貸し出されてはいるのですが、洗濯機を置いていない場合もあります。数か月間の滞在のために、洗濯機をわざわざ買うのも、不経済です。また、ホテルでも、中小のところは、ランドリー設備があるとは限りません。

そんなとき、大変便利なのが、コインランドリーです。場所によって料金は異なりますが、アメリカの洗濯機は大容量なので、なかなかの量の洗濯物を一度に洗えます。

ランドリーによっては、有料で、洗濯からたたみ仕上げまで、済ませておいてくれるところもあります。

ホテルにコインランドリーが併設されている場合は、洗濯がおわるまで、自分の部屋で待機できるのが便利です。

基本的にコインランドリー設置の洗濯機、乾燥機はクオーター(25セント硬貨)を投入して使用しますので、クオーターは多めに両替しておくのがいいかもしれません。

コインランドリーによくある洗濯機。クオーター(25セント硬貨)が必要。
乾燥機。こちらもクオーター(25セント硬貨)が必要。

乾燥機に関しては、衣類を痛める可能性があることから、わたしはあまり使用してませんが、サイパンの日差しは強いので、晴天時は外干しで、あっというまに、洗濯物が乾いてしまいます。

逆に日差しが強すぎて、退色する可能性もありますので、わたしはシャツなどは裏返しにして、外干しするようにしてます。

サイパンの太陽を浴びて、ふっくらと乾いた洗濯物にそでを通すのは気持ちがいいですよー!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?