好きはつながる? 『神託のタロット』新装版出版記念講演・備忘録

9/29 (水) にあったオンライン講座、鏡リュウジ先生の『神託のタロット』新装版出版記念講演の備忘録です。

『神託のタロット』、Mythic Tarot はギリシャ神話をモチーフに設計されたタロットデッキです。
なので、講演もタロットの絵柄にあるギリシャ神話の解説、意味などの説明がメインでした。

最初は、ゆったり進むような感覚で、残業直後ということもあり、集中できないかも。。。と思ったのも束の間。

プロメテウスが土と涙で人間を創ってくれた。
人間がとても弱かったけれど、
プロメテウスが人間をとても愛してくれた話。。。

物語が繰り広げられて、「ほー!!」となってからは、
夢中で話を聞きました。

面白かったのが、ギリシャ神話と日本の神話の類似性を垣間見たこと。

・ギリシャ神話
全知全能の神、ゼウスは多くの女性を愛し、
ゼウスの妻、ヘラは嫉妬深い。

・日本の神話
出雲大社に祀られている大国主命もモテモテで、
妻、スセリビメは嫉妬深い。

・ギリシャ神話
死後、川を渡り、冥界へ向かうのに舟渡、カロンに渡し賃、1コインが必要。

・日本の神話
死後、三途の川を渡るのに6文銭が必要。

。。。面白い。。。!!

私が気になっている漫画の一つに、『コレットは死ぬことにした』があります。

。。。これ、ギリシャ神話がベースだったんですね。。。!

何かの神話がベースだよねぇ、くらいにしか考えていなかった。。(◎_◎;)
この漫画を読んでいたおかげで、今回の講演の内容に
入り込みやすくなっていました!
小学生くらいの頃、神話をたくさん読んだのもギリシャ神話が
多かったな。。。と、今更ながらに気付いたのでした。

好きなものって、つながっていくんだなぁと、
なんだか嬉しくなったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?