見出し画像

『離れ離れ』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。
今週の四面記事。(2017.8.22)


若者の車離れが進んでいる。というニュースをよく耳にしますが、
最近は車どころか“免許離れ”が進んでいるそうです。

特に東京都はその傾向が顕著で、今年の新成人の免許保有率は「56%」

免許を取るのにもお金がかかるし、車を維持するのはもっとお金がかかる。
“身分証明書”としての機能しか果たさないので、もう必要ない。
と考える人が増えた結果のようです。


ちなみに、
近年、若者離れが進んでいるとよく聞くものが、

・テレビ
・新聞
・手紙 / 年賀状
・お酒
・ビール
・飲み会
・タバコ
・ギャンブル
・海
・結婚
・子供
・車
・マイホーム

などなど。


世代や時代によって、生活や価値観、常識が大きく変わってきていますし、
技術革新によって無くなってしまうモノも出てくるでしょう。

お金があれば買うのか?というと、そうでもないようです。
若者離れというか、むしろ若者のニーズに応えれていないだけなのかも?


「もう、大人の作るものは、何一つダメだ」と、
大人に対して“若者離れ”が進まないことを祈るばかりです。



※クリエーターサポートよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?