見出し画像

『リンゴを投げずに』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。
今週の四面記事。(2017.5.9)


ブルゾンちえみさんのネタを元にした書き込みが面白かった。


「松坂がいくら年棒もらってるか知ってる?」


「3.5億」


「あと、4年契約」

「あと、出来高」


「投げないの、待つの。」



笑ってしまった。


もちろん、松坂選手には頑張ってほしいです。
高校生の頃から見ていますし、
プロに入ってからも数々の名勝負を繰り広げて輝いていました。


どうすれば、あんなに輝けるのか。
こんなランキングがありました。


「男性がやっていたらモテるだろうなと思う趣味ランキング」


■5位「ランニング」

■同率5位「ダンス」

■4位「ドライブ」

■3位「アウトドア」

■2位「料理」


■1位「スポーツ」


これ全部やったら相当モテますか?

やはり、まずはスポーツですね。


“若者の◯◯離れ”というニュースをよく目にしますが、
野球をする子供の数も減っているそうです。


そして、先日発表になったのが、
「若者のリンゴ離れ」
70歳以上の1世帯あたりのリンゴの年間購入量が20.8キロだったのに比べて、
29歳以下は、1.9キロ。


要因として推測されていたのが、
他の果物を食べる、値段が高い、皮をむくのが手間など。


ネットでも「もはや嗜好品」「金がないだけ」と、
金銭面の問題を指摘する声が多く寄せられたそう。


もはやリンゴは食べないの、待つの?



※クリエーターサポートよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?