見出し画像

『うなじにみやげ』

三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。
今週の四面記事。(2017.8.1)


正直うれしくない「NGおみやげリスト」5選。という記事が載っていました。


1. 旅先の名前が書いてあるグッズ

 行ったことも思い入れもないご当地の名前が入ってるTシャツやキーホルダーをもらっても……


2. 幸運グッズや幸せを呼ぶ置物

 置き場所に困るし、バチが当たりそうで捨てられない……


3. 色や味が激しすぎるお菓子

 食べるものは、安全かつ自分が食べて美味しかったものにしておくべき……


4. ちょっと怖いサプリメント

 原材料が外国語でよく分からない。飲んで大丈夫?ってなる……


5. 下ネタ系のはずかしいグッズ

 帰国後は笑えない。正直もらって困る……


という「NGおみやげリスト」でした。

おみやげって難しいですよね。だからベタな物になってしまうのかも。


NGといえば、

ある中学校で「ポニーテール禁止」という校則があるそうで、
その禁止理由が話題になっていました。


この校則は、2013年頃に若い先生方(20、30代?)が企画して、PTAを通したうえで生徒会に発表されたとのこと。


禁止理由は、
「うなじが男子の欲情を煽る可能性があるため」だそうだ……。


生徒たちは、PTAを通過しているため対抗手段が無いらしいが、
このツイートを見た人たちからは、
「ツインテやサイドアップはどうなのか?」という疑問が出ている。

確かにショートカットでもうなじが見えることはあるだろうし……


こういうルールを生徒ではなく、
大人たちが作っていること自体がNGなのでは……


もう、うなじに I ♡NY と書いてあるステッカーでも貼るしかないか?


※クリエーターサポートよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?