見出し画像

Nolaの6歳の誕生日を迎えて

いつもお世話になっております。
本日2024年6月17日でNolaは6歳の誕生日を迎えることができました!
会社員として働きながら平日の夜や土日に集まって機能実装を進めた開発当初からこれまで運営を続けてこれたのは、偏に日頃よりNolaをご利用いただき、応援してくださる皆さまのおかげだと思います。改めまして、Nolaスタッフ一同、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

6周年に際して新たな機能や取り組みを、今月末にかけてこのnoteにて順次発表できたらと思いますので、お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。

* * *

Nolaのこれまでとこれから

Nolaは2018年6月17日に個人開発の執筆ツールとして誕生しました。
最初はwebのみでしかご利用いただけず、今ほど機能も多くはありませんでしたが、作家の皆さまから日々機能のアイデアやご要望をいただきながら、少しずつ追加実装をして育ててきました。
コンテストなどの広告以外ではほとんどプロモーションしていないにも関わらず、すでに45万人を超える方々にご利用いただいており、宣伝などの面でも皆さまにお力添えをいただき大変感謝しております。

Nolaは、作家の方々が快適に・楽しく執筆できるとともに、そこから多くの作品が商業出版につながり、書くことで食べていける循環をつくれるよう活動しています。
その一環として、昨年より力を入れているNolaノベルの「編集部の掲示板」では、すでに11レーベルの編集部の方々にご参加いただいています。これまで編集部が探している作品像や商業化に向けた観点などを書き手が知れる機会は少ない状況でしたが、この「編集部の掲示板」を通して作家が各編集部の求める作品を知り、『商業化を目指す作家』と『出版に向けて作品を探す編集者』が繋がる確率を高められるよう、各編集部とも小まめに連携をとりながら運営しています。今後もすでに幅広いジャンルの編集部の皆さまが参加予定となっていますので、ぜひお好きなレーベルに向けて作品をご投稿いただけますと幸いです。(機能の詳細は下記のnoteよりご覧ください)

また、その他にも商業出版につながる機能を、今回の6周年に際して開発しておりますので、別途機能リリース時にお知らせさせていただきます。
Nolaで楽しく作品を書く先で、出版に繋がり、商業作家として食べていける循環へとつなげられるよう、これからも運営に励んでまいりますので、引き続きお力添えをいただけますと幸いです。

* * *

6周年を迎えて、6つのお知らせ

Nolaの6周年に際し、今月末あたりまでを目安に合計6つの発表をできたらと考えています。
取り急ぎ、本日発表となった取り組みについて、こちらnoteにて掲載をさせていただきます。


お知らせ①:第2回Nola縦マンガ原作大賞の開催について

昨年1月に実施した『Nola縦マンガ原作大賞』を今年も開催する運びとなりました!
希望者全員に、応募作品への評価シートをお渡しすることも今回より追加をさせていただきましたので、ぜひご参加をお願いできますと幸いです。


お知らせ②:PC版Nolaの新機能『AI読者ネコのヨミスケ』について

AIの活用が進む昨今ではありますが、Nolaの方針として『作家の皆さまの創作をサポートするAI』を目指して活用の形を模索してきました。
その中で、まずは執筆した作品に対してAI読者ネコのヨミスケから、作品に対する感想の手紙が届く機能を実装しました。
投稿サイトなど以外でも作品の感想をくれるパートナーのような存在となったらいいなと思って開発をしています。精度としてはまだ高くはないかもしれませんが、ぜひお手隙の際にお試しいただけますと幸いです。
なお、この機能を通して作品がAIに学習されることはございませんのでご安心ください。


お知らせ③:契約作家さん向けの健康診断補助制度について

この度Nolaでは、作家の皆さまの創作活動を支援する「Nola作家サポートプログラム」を設立しました。
その第一弾として、小説やマンガなど商業連載をご一緒する作家の皆さまに向けて、受診する一般健康診断を最大20,000円まで補助するサポートを開始しました。
Nolaでも作品の商業連載を作家さんとご一緒する中で、会社勤めでないとなかなか健康に気を配る機会がないということを課題に感じており、創作活動を続けていくためにも体調管理に意識が向くきっかけとして、些細ですがこのような制度を設けることといたしました。
今後も、「Nola作家サポートプログラム」として第2弾、第3弾と準備を進め、さまざまな作品を末永くご一緒できる環境づくりに励んで行きたいなと考えています。


お知らせ④:ショートドラマ シナリオ甲子園について(6/19更新)

この度、Nola主催でショートドラマ化に向けたシナリオコンテストを開催することといたしました!
ショートドラマは、1話が10分以内の短尺ドラマを連載形式で配信し、漫画アプリのように1話ずつ課金をしながら楽しむ媒体で、世界の市場規模でみると、2029年に566億ドル(8兆7000億円)の市場規模になる予測もあり、今とても注目の集まっている分野となっています。
ドラマ作品への課金から発生した収益は印税のように作家さんに還元される仕組みとなるので、コミカライズとは違った媒体へ挑戦をご一緒していただける方はぜひご応募いただけますと幸いです。


お知らせ⑤:Nolaエージェント機能について(6/24更新)

この度、アプリ版Nolaに新機能として『Nolaエージェント機能』を追加をいたしました!
Nolaでは作家の皆さまの作品が商業化につながるきっかけを増やせるよう、20社を超える出版社様や電子書籍のプラットフォーム様などと連携し、商業化支援に努めてまいりました。そのような活動の中で、作家の皆さまより『作品投稿などせずに、もっと手軽に商業の可能性を広げたい』といったお声をいただき、本機能を実装する運びとなりました。

Nolaエージェント機能は、作家の手元にある作品の商業化を営業面でサポートする機能です。本機能の利用をONにした作品のみをエージェントチームが確認し、商業出版につながりそうな出版社に営業提案することで、なるべく多くの商業化の機会を作れたらと思っています。
なお、本機能の利用による作品の商業化権の独占は行わず、あくまで作家の皆さまの商業化に向けた活動の一つの選択肢としてご活用いただけたら嬉しいです。
詳しい機能の説明は、アプリ版Nolaのフッターメニューにある「エージェント」からご確認いただけますと幸いです。


お知らせ⑥:(6/25に公開予定 調整のため少々お待ちください…)


さいごに

長文にも関わらず最後までお読みくださり本当にありがとうございました。
あっという間に7年目になり少々驚いておりますが、これまでと変わらずに、より快適な創作環境を目指して運営に励んでまいりますので、引き続き一緒にこの場を育てていただけたらとても嬉しく存じます。
今後ともNolaを末永くよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?