見出し画像

わたしの本棚【キャリコンサロン編集部】#72

週の真ん中のアウトプットであるnoteを、すこーし涼しくなった中で書いている奥山です。

昨年入会したキャリコンサロンの中のひとつの活動であるキャリコンサロン編集部は、とにかく本を読み漁っているであろ集団です。

今週のテーマは“わたしの本棚(キャリア系で)ということで、すこーしだけ持っているキャリア系の本について書いて参ります。


まずは鉄板のコチラ!


今は改訂版の6版まで出版されている様で、そろそろ買い替えないとと思いつつも、しょっちゅう読む本でもないので二の足を踏んでおります。ただ、ちょっと振り返るには最適の本かと思いますので、なかなか重宝しております。

ちなみにAmazonで見ると、定価3520円なのに1万円超えで販売しているショップもある様ですが、そんなに高くして売れるのかしら??


実務本として重宝してます!

複数人での著書ですが、その中のおひとりは顔見知りですので、そんな方からお知らせいただいたら買わないわけにはいきませんのよ。

とは言いつつも、実務に即した内容になっており、これはまた読み応えのある1冊かと思います。


本場のキャリア支援を学ぶならコレ

翻訳しながらですのでまだ全部読み終わっておりませんが、キャリアカウンセリングの本場はやはりアメリカですので、本場の実例を踏まえた内容を知ることも重要かと思います。
ちなみにこちらの本は、スウェーデンから届きました(笑)


さいごに

「経営者は本を読め」なんて言われるものですから、なんとか読もうとするのですが、なかなか進まなかったりします。読んでいるうちに寝てしまうので(笑)

そんな事情もありつつも、なんとか月に1冊は読んではいるのですが、一体何冊あるのだろうと思いちょっと数えてみたら、200冊いかない程度でした。

もっとあったと思うのですが、たぶん、貸したっきり返ってこない本がたくさんあるのでしょう。そして、それすら忘れているということは、あまり身についていないのだと思います。

何せ、読んでいるうちに寝てしまうので、記憶に残りずらいの♡


ではまた!


この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?