マガジンのカバー画像

🗂️ Design Materials #デザイン資料

67
デザイン、リソースやテンプレートを集めてここでご紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

🗂️ Design Materials:効率的にアイデアを生み出す「クレイジー8」とは?ワークショップを実行する際のファシリテーターのためのガイド

私たちUXデザイナーとして働く上で、日々様々なメソッドやツールを収集しそれらを使用しみて、テストして、ツールを自分用に改善しています。 今回は「クレイジー8」と呼ばれている、デザインスプリント・プロセスでよく使用する手法についてご紹介したいと思います。ブレーンストーミングやスケッチ、またコピーライティングやロゴのデザインをする際にもよく使用します。 SPRINT 最速仕事術―あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法 クレイジー8とは、1つのアイデアから8つのバリエーショ

🗂️ Design Materials:みんなに優しいデザインを届けよう。WCAGとは?アクセシビリティの原則、デザイナーのためのツール、リソース

Webアクセシビリティとは、障害を持つ人々がWebを使用できることを意味します。世界中で13億人(5人に1人)が何らかの障害を抱えて生活しています。 今回は以前ご紹介したチェックリストに加え、アクセスしやすい優れたWebサイトとモバイルインターフェイスの作成を今すぐ開始するために使用できる10の原則、またデザイナーのためのツール、またリソースをご紹介します。 WCAGとは?WCAGは、Web Content Accessibility Guidelinesの略で、これはW

🗂️ Design Materials:イノベーションの鍵、課題を効果的に組み立てるには?新しい視点からものごとを探ってみよう!

イノベーションを追求し、新しい方法で仕事をするために必要なことの1つは多様性を受け入れることです。 そのために必要なことの1つが思考の柔軟性です。一般的に思考の柔軟性は、知識や経験を積み重ねるほど失われてくると言われています。 デザイン思考を追求するデザイナーたちは、ワークショップなどを重ね、いつでも新しい発想を追求しています。柔軟な発想で取り組まないと、変化する世界で生き残れないと思っていると思います。物事を違ったやり方で行ってみたり、違った考え方をするトレーニングが必

みんなに優しいデザインを届けよう。Webアクセシビリティ・ガイドラインとチェックリスト。プレゼン資料

Webアクセシビリティとは、障害を持つ人々がWebを使用できることを意味します。覚えておきたいことは、世界中で13億人(5人に1人)が何らかの障害を抱えて生活しているということです。 アクセシビリティとは? アクセシビリティには他にも「利用のしやすさ」などと訳されています。 一般的にはユーザーがプラットフォームやサービスを円滑に利用できることを意味します。 アクセシビリティは、ガイドラインに基づく品質のことを指しています。 アクセシビリティを考える上で、ユーザーの多様性(

🗂️ Design Materials:ワークフローをスピードアップ!便利なFigmaのユーティリティ・プラグイン

Figmaユーティリティ・プラグインとは?プラグイン(Plug in)は、本来「差込口」という意味ですが、ここではFigmaの機能を拡張するソフトウェアを意味します。 Figmaのアプリケーションに個別に追加してバージョンアップが可能で、不要になれば、アプリケーションに影響を与えることなく削除することができます。 今回は反復的なタスクを加速させ、私たちのワークフローの改善を手助けしてくれるユーティリティ・プラグインをご紹介させていただきます。 Product Plann