見出し画像

【水害】えっ そんな場所で!? おきる可能性あります。

水害と聞いて想像するのは、豪雨や洪水など大規模な災害だと思います。
でも、ある日突然【あなたの家】でおきるかもです。
原因はおもに3つです
 ① 洗濯機
 ② トイレの洗浄便座
 ③ キッチン・洗面台の水栓
なぜおきるのか説明していきます。

《 ①洗濯機 》
水栓と洗濯機をつなぐホースが外れて水漏れします。
水漏れすると2階以上なら下の階にどんどん浸水していきます、上階になるほど階下の被害が増えるので大変です。
修繕費は保険に入っていれば保障されますが、階下の居住者に大迷惑をかけてしまうためとても辛い思いをします。
予防策は、洗濯機を使用しないときは水栓を閉める。
洗濯機に接続されているホースを定期的に緩んでないかチェックする。
以上の2点です、面倒だと思いますが水栓を閉めておくのが確実です。

《 ②トイレの洗浄便座 》
水栓と洗浄便座をつなぐホースが外れて水漏れします。
接続部がクリップ止めで、外れ防止カバーが取り付けてあるのですが、掃除などでホースを動かしたりして緩んで外れて水漏れします。 こちらも上階にあれば階下に迷惑をかけてしまいます。
予防策は、ホースの接続部を定期的に見て外れ防止カバーが取れてないか点検することです。

《 ③キッチン・洗面台の水栓 》
水が出るところがホースで伸びるタイプの水栓でおきる水漏れです。
伸びるホース部分が経年劣化で穴が空き水漏れします (製造後10年位でおきます)
伸びるホース部分は伸ばさないときはシンク下に収納されているため、気付かないうちに階下に漏れたり、床が水浸しになってしまいます。
予防策は、定期的にシンク下のホース収納ボックスに水がたまってないか見ることです。 
伸びるホースの水栓は《いずれ必ず水漏れするので要注意》です。

水漏れ被害の修繕は費用もかかるし、生活に支障をきたすので、僅かな手間を惜しまず点検してもらいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?