見出し画像

BTS:タリョラバンタン(Run BTS!)とは、深い沼落ちさせるトラップ。

そろそろ初心者ARMYと言い続けていいのか分からないくらいバンタンが私の可処分時間を侵食しまくっておりますが、バンタンの皆さんが休暇中(ん?今は休暇中なのかお仕事スタートしているのか・・・どっちなのでしょう・・・)であろうと豊富すぎる様々なコンテンツたちが私の時間を圧倒的に食い荒らしております(笑)

タリョラバンタン(Run BTS!)を知ったのは、最終エピソード(ep.155)が終わる少し前の頃。なので、リアタイで楽しむことはなかったけれど、前からバンタン沼に落ちてたら毎週楽しみに見ていただろう神コンテンツ。2015年8月1日にEP.1スタートしているようですが、ステージ外でのバンタンの魅力を上手く引き出していて間違いなくARMYを増やしてきたソーシャルメディアコンテンツのひとつだよなぁと感じます。

▼V LIVE:Run BTS! 2021 - EP.155

タリョラバンタン最終回です。
多くは語りませんが、エピソードの中で終わりではなく休止符だと言っています。タリョラバンタンについてメンバーそれぞれが想いを語っていたり、あいうえお作文を披露していますがメンバーの性格が出ていて素敵でした。

ま、そしてジミナの可愛い愛嬌3点セットはピックアップせざるを得ません。ジミナの前にジンくんも愛嬌3点セットを披露してますが、ジンくんもめちゃくちゃ可愛いのでおすすめです💜
(それにしても、愛嬌3点セットってなんなんだろう・・・w)

ジミナの愛嬌3点セット①
ジミナの愛嬌3点セット②
ジミナの愛嬌3点セット③

▼V LIVE:Run BTS! 2021 - EP.126〜127

EP.126〜127は、なぜか私の中ではリピートしているエピソードのひとつ。バンタンがアイディアを出した企画(らしい。)で事務所内で全部で14個のゲームを個人戦で、全部クリアしたら退勤できる!というもの。2つのエピソードに渡って、実力勝負のような運勝負のような器用さが試されてるような身体能力を試されてるような。そんなゲームをメンバーがクリアしていくものなのですが・・・

詳しくは、ぜひぜひコンテンツをご覧あれ!
私が文章で書くよりもコンテンツを観ていただいたほうが彼らの魅力や面白さが分かります。

このエピソードが好きな理由は、間違いなく溺愛して止まないジミナのゲームの結末。ゲームをクリアする順番は決まってないので、空いているゲームから各々クリアしていくのですが、ジミナは間違いなく最後のひとつのゲームまでは上位(というか一番早そうだった)だったはずなんですが・・・

最後のペットボトルを倒さずに蓋だけ飛ばすゲーム(正確なゲーム名は謎w)が全くもってクリアできず・・・w
後から来たメンバーに追い抜かされ、ついに最後のひとりになって、心折れそうになりながらゲームに挑み続ける姿。そして、やっとクリアした時のクリアした達成感(?)をしみじみ味わっている表情、そして「今日の教訓、やればできる。以上、ジミンでした。お疲れ様でした。」と強気な感じでコメント言い放った後、「やっと退勤やぁ〜(うるうる)」という雰囲気でゲームスペースから出ていくところが、可愛くてたまらないんです。

ジミナの「あざと可愛い」の一種なんでしょうけど、「ジミナ〜がんばった、おつかれ、よしよししてあげる💜と思わされてる時点で私の負けです、完敗です。

上位にいたジミナだけど、最後の一人に(以下引用:Run BTS! EP.127
できる気がしなくて途方にくれる
ぴえん🥺
えーん...泣きそうです。
がしかし!なんとやっと成功し...
じんわり成功したことを堪能中。
で、急に強めのジミナ。
今日の教訓、やればできる!と青年の主張中。
(ジミナ、たまに動物のお医者さんのチョビに見えるのは私だけ?)
いや〜、本当にお疲れ様でした!

ちなみに・・・・
このゲーム後に、実はもうひとつ関門があるんですw
だけど、最後はマンネライン3人で結局仲良し協力して終わらせようとする(けど、平和に終わらずなんですけどね)パートも癒し感あります。

そんなわけで、タリョラバンタン(Run BTS!)は、まだまだ観ていないコンテンツ満載なので、お仕事で疲れた私をこれから癒し続けてくれそうです😆💜

まだご覧になっていない方は、ぜひ一度ご覧あれ💜

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,723件

#私のイチオシ

50,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?