見出し画像

そのまんまで、ハナマルだ

数年前に書いたエッセイです。
長野で暮らしていた時に書いたもの。ポポコ(長女)が小学校、ピピコ(次女)が保育園に入ってすぐくらいかな。
このころはいろいろ大変だったけど、楽しかったなあ。

------------------------------------------

ポポコの小学校の入学式、ピピコの保育園の入園式に出席して、いろいろ思うことあり、
 
 
うーんたとえば
 
 
うわ~まだ小学校で「前へならえ!」とかやってんのか(驚愕)!!とか、
 
 
新入生のみなさんご入学おめでとうございます!と壇上のエライ人が言うたびに新一年生たちが「ありがとうございます!」と応える(ふたたび驚愕、なんで訓練されてんの??ポポコはたぶんぼーっとしてただろうなあ)とか、
 
 
ひえ~君が代は私の時代は入学式じゃ歌わなかったよなあ(またまた驚愕)とか、
 
 
 エライ人が入れ替わり立ち替わりなんやらかんやら喋って、全部で1時間近くの式、こりゃ忍耐経験事始めだなあとか。
 
 
で、今日、なんとなくポポコに話をした。
 
 
入学以来、なんかすごいテンション高く一生懸命頑張っちゃってるから。
 
 
あのさあ、
テケトーでいいのよ。学校は。
 
 
頑張ったから、○○ができたからとかじゃなくてさ、
そのまんま、ポポコはそこにいるだけで、100点満点。ハナマルなの。
 
 
学校はさ、とかく頑張らせるだろうけど、頑張るからエライみたいにたぶん多くの先生は言うだろうけど、
 
 
「そのまんまで、100点満点、ハナマル」ってこと、覚えててね。
 
 
なんて話。
 
 
こんなの、あらためて言葉にするような話じゃないよなあと思ったけど、ま、たまには言葉にして伝えるのもいいかなと思って、あえて。
 
 
ポポコは、めんどくさそうにあくびとかしながら聞いていて(お風呂のなかだった)、
 
 
そんで、全然違う話に飛んで、
 
 
あのさあ、ママは今日、ピピコが疲れてて眠いはずなのになかなか昼寝してくれなくて、あー明日も保育園なのにーってすごいイライラして、その後はまた、ピピコがこの寒いのに裸に夏物のワンピース一枚で、着させようとしたらワンワン泣いて拒否して、これまたイライラしちゃって、なんかいっぱい怒っちゃった日だったよ、はぁぁ。とポポコに話したら、
 
 
あのね、それはね、ピピコの問題なの!ママの問題じゃないの。だから、悩むことないの!ママは、怒っても100点、ハナマルでーす!
 
 
と言って、指で空中に大~きなハナマルを書いた。
 
 
それを見ていたら、なんだかすごく元気が出てきて、ポポコもハナマルでーす!ピピコもハナマルでーす!とかみんなでいっぱいお互いにハナマルを書きっこして、最後にハナマル音頭(意味不明)を踊って、全く話が読めてないピピコもキャッキャとはしゃいで、ようやくお風呂から上がった頃には、すっかりユデダコみたいになって、子どもたちのニコニコほっぺはまっかっか。。。
 
 
なんだかんだで、今日も良い一日でした。ハナマル!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?