見出し画像

「韻を踏み外す」という選択肢

こんにちは!
韻大好きラッパーのNokeです。

ラップが上手くなりたい!という方向けに記事を書いております。

今回は、「選んで韻を踏み外す」というラップの技法について書いていきます。

(1)「韻を踏み外す」ってなに?

母音が同じ言葉を詩のある位置においてリズムをつけることを「韻を踏む」と言います。

ラップは、韻を使うことでグルーヴが生まれたり耳に残る歌い回しが出来たりするのが面白いところですよね。


「韻を踏み外す」とはその逆。「あえて韻を踏まない」ことです。(僕なりの言い方です)

「えっ、ライムバリカタ、グルーヴマシマシなラップがいいのに!」という方。
落ち着いてください。きちんと狙いがあるのです。


(2)「韻を踏み外す」ことによる効果って?

韻を踏み外すことで、「韻によって形成されたリズムに意外性や不規則性をもたらす」ことができるのです。

分かりやすく言うと耳に残るラップになるということです。


例を挙げると、TABOO1さんの「禁断の惑星feat.志人」の志人さんのバース

ここは禁断の惑星忘れ去られた革命
雑然とした雑念の広がる発展脱線
核戦争に敗れ悪戦苦闘する文明
君の住む楽園の百年後
太陽なんてとうの昔に死んだよ
地下の核シェルターで人間は細胞のみでの生活を始める

前半4行は(aue)の韻を駆使してスムーズなラップが展開されています。

しかし、「太陽なんてとうの昔に死んだよ」と急に韻をほぼ無視したワードが飛び込んできます。[厳密には「なんてとう(aneo)」で「楽園の百年後」と踏んでいますが…]

韻で作られた規則性を裏切ることで、「我々にとって当たり前のように存在する太陽が無くなった」という不気味なフレーズによりインパクトを与える効果がもたらされています。


ね、踏み外しも悪くないでしょう?



(3)「踏み外し」の前に
〜まず韻でリズムが作れてますか?〜

(2)でも書きましたが、「踏み外し」の効果を得るためには、「韻によって形成されたリズム」があることが前提条件として必要になります。

リズミカルな韻もないのにこれをやろうとすると、それはただ韻を踏んでないだけ。カッコよくはなりません。

「リズムの規則性を裏切る」ことで耳に残るのです。


①「踏み外し」の方法
〜大胆に踏み外す〜

バースの中で必ず言いたいことインパクトを持たせたいフレーズなどがあるときに大胆に踏み外すという手段が使えます。

例えば、KICK THE CAN CREWの「アンバランス」KREVAさんのバースより

てな感じでどんどんGOGO 行動
だけどやる時はやんだぜほんとんトコ
だからそこ言うぜ 今は無理
なんもうちょい不安でいてぇ

(oo)で踏んできたあとの「今は無理」というフレーズ。その後は「答えなんて〜不安定でいてぇ」と(e)の音が続くのですが、「今は無理」は(oo)でも(e)でも踏んでないんですよね。

「若さ故に周囲への反発する気持ち」がこの一言に凝縮されていて、韻を踏まないことで強調されています。


② 「踏み外し」の方法
〜韻の母音と少し変える〜

大きく踏み外さなくても、韻の母音を少し変えることで、それまでの流れと違った印象を与えることができます。

ここでは、KEN THE 390さんの「真っ向勝負 feat. MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻,KOPERU,CHICO CARLITO,晋平太」の晋平太さんのバースより

油断無く常にスタンバる(uanau)
そして常にライバルの二倍やる(iaiau)
ぐらい気合いある足を引っ張るやつ
過去やスキャンダル気にせず頑張る(uanau)
〜中略〜
死者も生き返らす病も近寄らず正に医者いらず(iaiau)
ひと段落(oanau)からのリバイバル(iaiau)
からのコマーシャルせずユニバーサル
二階建ての家には理解ある嫁と
庭には外車が二台ある(iaiau)

(uanau)や(iaiau)でバースの頭から終わりまでひたすら韻を踏んでます。


注目してほしいのは、「ひと段落(oanau)」の部分。前後の「医者いらず リバイバル(iaiau)」と比べても軽く踏み外してるのが分かります。

(o)の音を使うことでこの部分が少し沈むようなリズムになってます。(僕の個人的な捉え方ですが)


同じ韻でワンバース踏むとなるとしつこい印象になりがちですが、「踏み外し」を使うことで、韻で窮屈になりすぎない遊びが生まれます


(4)まとめ

このように、ガッチリ韻で踏み固めている中で、あえて韻を踏まないことで遊びを作ったりフレーズを強調させたりすることができます。

みなさんも「あえて踏まない」という選択肢を持っておいてもいいかもしれませんよ?


韻の踏み外しを使った僕の曲もよければ聴いてください↓


ここまで読んでいただいてありがとうございました。
Nokeでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?