見出し画像

田舎のばあちゃんの死後の手続きと実家の整理。「ToDoリスト」

オッス! おらマー坊。農家の長男。

田舎の実家でひとり住んでたばあちゃんが亡くなった。

じいちゃんも父ちゃんもは亡くなっている。母ちゃん(別居中)もいない。

ばあちゃんから見ておらは長男の長男。つまるところ跡取り。


葬儀まではやった。

通夜のまさにその夜。相続人である叔父や叔母や妹には長子であるおらの方針を伝え、承諾を得た。

承諾の内容を要約すると、

・今後誰も使用しない実家、土地はおらが相続する。そして処分・売却含めおらが整理する。
・ばあちゃんの貯金は基本的にはおらが相続する。葬儀やその後の必要な費用についてはおらが全て負担する。

である。

つまり、おらが全て相続し、あとは親族、集落、誰にも迷惑かけないよう、おらがすべて対応するということ。

画像1

お金のことはともかく^^、家や土地の相続、整理は大変だ。しかも、ここは限界集落の田舎。家も土地も農地も売却はほぼ不可能。

で、今後やるべきToDoリスト。
必要なヤツはメモれ!スクショれ!

■役所関連
①死亡届(これは亡くなった次の日に妹が役所に届けた。その際に火葬許可をもらってる。)
②国民年金
③健康保険
④介護保険
⑤上下水道解約
⑥ケーブルテレビ解約(行政がやってるテレビサービス。テレビアンテナは使用せず。)
(これくらいだったかなぁ。まぁ、総合窓口に行くと大体必要なことは案内してくれる。墓終いで後からまた役所にはお世話になるけど。)

■ライフライン関連
⑦電話(固定・ケータイ)解約
⑧電気解約

■相続関連
⑨凍結通帳解除
⑩土地・家屋名義変更

■葬儀・仏壇・墓・神様関連
⑪香典返し
⑫仏壇終い
⑫墓終い
⑬神棚終い
⑭お稲荷さん終い
⑮永代供養検討
(実家には神棚とともにお稲荷さんもあった)

■実家整理関連
⑯家屋・納屋の売却・取り壊し
⑰実家内の物品処理

■その他
⑱土地改良区の農地・組合(土地改良区に含まれる農地が一部あり毎年管理費を支払っている)

■後日追記
⑲郵便物の転送

※上記はあくまでもうちのばあちゃんの場合。地域・自治体・使用している公共サービス等々により違いはあります。

以上、ばあちゃんが亡くなって執筆時点で約1ヶ月経った現在のToDo。
これからまだ増えるかも知れないけど・・・

とは言ってもおらは実家に住んでいない。
幸い車で行ける範囲にいるけど、働きながらこれらを処理するのは大変だぜ〜。
フリーランスでよかった〜


で、次回noteからはそれぞれの対応方法と報告を兼ねて記述する予定。


こんな時にタイミングよくNHKあさイチで実家・土地の整理のことやってる(2021/12/22放送)。朝ドラ見た後、妻とじっくり観たよw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?