見出し画像

県民割が本当にお得だった件

商業書道家を目指すnokaです🌱


本日も音楽を聴きながら読んで頂けると嬉しいです


夏休みも終わり、

日常が戻ってきた今日この頃

実は空いてるんじゃないの?

と突発的に思いつき
弾丸近所旅行に行ってきました

みんな夏休みで遊び疲れたでしょ?
今なら、お休みモードなみなさんの逆をついて遊びに行こうという狙いです✨


適当に近所の地域温泉宿の検索し

なんと前日の夜に予約

県民割の登録を済ませました
(コレ、結構面倒でした)😅

予約番号だ、プラン名だの入力が必要で
何往復もしてやっとやっと………
(;´д`)トホホ…


初めての県民割とどのぐらいお得になるのかな〜

ルンルン🎶

明日に備えます



当日はムシッとした
真夏の朝を迎えました


行き先までは車で90分

出発時の天候は台風だか秋雨前線だかで
すこぶる悪いですが(曇天)

ま、気にしない気にしない


途中でアルコール類を買い込み
(がっつり持ち込み)


チェックインよりだいぶ前に到着

めくるめくデトックスの
はじまりはじまり〜

外観はこんな感じ(絵葉書みたい)


お出迎えのカワイイベンチ❤
暑すぎて誰も座っていません


いいね。いいね。


もともとはたぶん
バブル期に建てられたであろう
この温泉宿

年季が入ってるけどとても広い

気分上々↑↑


チェックインをして
この時点で14時過ぎ

時間が有り余るなぁ……



そんなことがあろうかと読み物を持参

軽く読むのに漫画も⭕


読書にどこがいいかなとキョロキョロ

素適な場所を発見
別角度。ここ、いいでしょ✨


16時ぐらいから
大浴場且つ露天風呂に行くとして
まだまだ時間は十分ある


読書&館内探検でウロつくワタシ


売店も一応一周。でも地元のためよく知っている商品がずらりと並んでいます


チラリと館内の様子をご案内

館内のカワイイ折り紙コーナー
こんなのや
こんなのも

いや〜、プラプラしました


探検もひと通りしましたので
ここからは
お風呂デトックスと行きましょ


意気揚々と五色の湯へ

大浴場
露天風呂


■撮影禁止だったので(ネットより)
当たり前(↑)



いやはや、いい湯でした


それにしてもnokaの予想的中で
あんまり混んでないのかなぁ


大浴場も10人ぐらいしか利用しておらず
経営は大丈夫かしら?
なんてムダな心配をしていたワタシ

ところがどっこい


お風呂を出ようと靴を履いていたら


キャッキャッと声が聞こえる

ん???と思っていると


温泉の出入り口付近がゲーセンになっていて、修学旅行生がガッツリ泊まっていました


なぜ、館内で出会わないのだろう?
と思っていたら


コロナ対策で学生の皆さん
自室のお風呂利用していたそうです


ホテルの規模もあったんでしょうね

学生は2階3階を貸し切っていた


宴会場も別階で貸し切り
それですれ違わなかったのね〜


なるほどなるほどー!
ホテル様々、コロナ対策お疲れ様です


気分良くひとっ風呂浴び
今度は夕食会場へ


バイキングプラン利用のため
手はみなさんビニール手袋をかけます



やったー❤お酒だーご飯だー❤


この為にお昼ご飯はアイスだけにしていたワタシ

かんぱーいっ<( ̄︶ ̄)>


イカ刺し、カツオのたたき、牛ステーキ


なはははは🎶

嬉しいなぁ………


90分ガッツリ飲み食いし
また凝りもせず露天風呂に向かうワタシ


ウキウキして
ガッと露天の引き戸を開けると



土砂降りでした

こうすれば良かった?


酔っ払いの女は
誰もいない露天風呂で
濡れネズミみたいになりながらも

お酒を浄化するように至福の温泉を満喫しました



おはよーございます。2日目です

今朝も温泉へ行きました
(どんだけ温泉だよ😅)


いい湯だったわぁと上がってくると


あることに気づいた

手首が軽い………………………


うっすら気づき始める自分






( ゚д゚)ハッ!鍵がない!




ロッカーの鍵がないよ!!


嘘、嘘だよね





༎ຶ‿༎ຶ ༎ຶ‿༎ຶ


悪夢だ


素っ裸でウロウロする、中年女

明らかに動揺が
周りに伝わっていたと思う



大浴場に戻りあちこち探し回る女


洗面台の周りも裸で右往左往…


数分後


裸でフロントに電話する私が、
洗面台の鏡に映っていた


一生の恥


とりあえずスタッフに鍵を開けてもらい
着替えてから再び捜索したら


裸のときは
「ない。ない。」
「ない、ないないないよーーーー😱」


と思っていたのに
服を着た途端、見つかるモンですネ


お恥ずかしい……46歳の夏です



鍵の件も一件落着しました
良かったです


ハイハイ。



帰りにですね
お土産屋さんにも寄りました


館内では使えないけど
地元で使える
(県内ならほぼほぼ使えるんですが)

クーポンゲットぉぉぉ!!!!

なな、なんと一人につき2000円分


■コンビニでもドラッグストアでも使用可能。加盟店をチェックしたら、どこでも使えそう


太っ腹だ
こういうのを太っ腹っていうのよ


このクーポンで
職場の仲良しが大好きな地元の特産品を買いました

やみくもにプレゼントする予定


いやぁ、渋い。素敵だわぁ✨

友人は50歳オーバーの
ナイスなミセスなので
お似合いの物に出会い
とても満足しています


最後にですね
タイトルにもあったように
どのくらいお得だったのか
計算してみました


ちなみに一人あたりの計算です


3000円で2食のバイキング(笑)



安っ!!!!


ちなみに部屋は4名泊まれる部屋でした

広くてのびのび〜〜っ



500円クーポンはバイキングで使えました

ジュースは飲み放題ですから
4人家族で行けばお父さんが
ビールに2000円も使えちゃう!!!!
(アルコール類のみ有料)


いやースゴかったです
県民割の底力、見せつけられましたね


高い宿を安くラグジュアリーに過ごすのも良いですが✨


地元のホテルってなかなか泊まりに行きませんから、こんな使い方もたまには良かったです


温泉にトータル3時間も浸かってしまい
帰宅してグッタリしているワタシでした


幸せっ🎶


最後まで読んで下さり
ありがとうございます














この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,508件

#週末プロジェクト

4,728件

いただいたサポートは制作費に致します!