見出し画像

【ニューヨーク初心者生活】初めての小旅行はナイアガラ

ニューヨークにきて一ヶ月。
まだ全然マンハッタンすら回れていないのに、子供達の学校が連休。そういえば先週も連休だったがぼんやりしていた。期間限定のアメリカ暮らし、チャンスの神様は前髪しかないんだって!!
ということで、連休入り2日前に航空券とホテルを予約して行ってきました〜。目指すはナイアガラの滝ィ!理由は特になしィ!近いからです。

アメリカ側からナイアガラの滝を見ることもできるらしいのですが、知らない人のブログによると街が寂しいとかバスが大変だとか、そもそも泊まりで行っている人があまりいなそう。
子連れで長時間バスは避けたいし、私が腹が弱いから長時間バスは避けたいし。
よし、飛行機で行くぞ!

ニューヨークから初めての旅行なので、格安航空はやめとくか…‥とニューヨーク、ラガーディア空港アメリカン航空でトロントに向かいます。

大きなCAさんにポイと渡されたプレッツェルで口の中パサパサである。飲み物はある程度選べて、メニューを見て「ダゲロンティってなんだろー!カナダのお茶かなこれー!」って頼んだらダージリンティだった。インドからきてた。英語読めないって辛い。

1時間半乗ったらトロント空港に到着。
見渡す限りインド人なんだけれど、インドの祭りが開かれるのかな??
そこからモノレール的な電車に乗ります。
子供は無料。太っ腹。Apple Payでピッと改札通過。カナダドル持ってきていないけどどうにかなかった〜。

トロントの街、ユニオン駅に到着〜。
とても綺麗な都会である。

ホテルに荷物を置いたら早速することがない。
ナイアガラに行くのは明日にして、トロント一押しの観光地CNタワーに登ってみました。
世界3番目の電波塔だそうで、

床が透けてるよ、っていうのを作ったのはここが初だそうで、各国からの観光客がギュウギュウ集まってポーズをとっておりますため、肝心のガラス面の面積は限りなく小さめ。
ガラス床に東京タワーで慣れている姉妹が緊張感なく座っていますね!恐怖心の育っていない子供であります。
CNタワーでやれることはまだまだあります。

マイケルジャクソンのゼログラビティを体験できる棒です。
ここで下を覗き込むと、、、
怖いー!!
ってなってる人誰もいなかったんですけどー!!それが怖いー!

CNタワー大大大か、と思った皆さん。
まだあります。
カナダのB級グルメ、プーティーンです。
展望台のカフェで食べられます!

フライドポテトにグレービーソースとチーズをぶっかけた、美味しいポテトチップスの味がするフライドポテトです?
罪悪感で食べ進められないのは、まだ北米に染まってない証?

ほらほら、あれを忘れてはいけません。
お、み、や、げ!

CNタワーのゆるキャラ発見です。
何ともいえない雰囲気を讃えています。
ウンコに棒が刺さっている、なんて私は言ってません。

サンリオに話はついてるのかと不安になるフォントのけろけろけろっぴ。


子供に一番ウケたのはプレイスペース!


木彫りの熊
首だけ浮いてるのがトロントver.!

☆懐かしのブログランキングに参加してみました。クリックお願いします!
→https://blog.with2.net/ranking/9081

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?