見出し画像

【ニューヨーク初心者生活】アイスコーヒーから考えるパリとの比較 バタースプレーとM&Msヨーグルト

 今朝はノアゼットプレスのポッドキャスト「カフェノアゼット」の収録をパリ・ニューヨーク間でつないで収録したのですが、一緒にお話ししているファッションジャーナリスト清水友顕さんから「ちょっと落ち込んでる?」と言われて落ち込んでいる気がしてきました。お酒が足りないのかしら……。毎日夕方になると眠くなっちゃって赤ちゃんみたいに昼寝したりして、何かの病気の始まりなんじゃないかって心配です。で、夜宿題をほったらかしにしてゲームをしているお嬢に怒っていたら、若旦那より「うちの家族で今一番気楽な人だから子どもたちに優しくしてあげてね」昼寝している母親に怒られた子供が可哀想だって?気楽な人だって?正解~!

 トモクンともしゃべっていて気が付いたのだけど、パリは未だにアイスコーヒーを外であまり頼めないとのこと。カフェでアイスコーヒーを頼んだ日には温かいコーヒーに氷をぶち込んだ、何とも気持ち悪い温度のコーヒーが出てくるそう。
 私はニューヨークもパリと同じでアイスコーヒーないのかな~なんて思っていたら、ニューヨーカー飲みまくりである。昼間はアイツもコイツもアイスコーヒー片手にエアポッズを耳にぶっ指してしゃべりながら歩いている。エアポッズでしゃべりながら歩く人口割合の高いこと。誰とそんなに時間を惜しんでしゃべっているのであろうか。ニューヨーカーお友達多いのかな?エアポッズでしゃべってるんだろうなと思っていたら、耳に何も刺さっておらず、デカめの独り言をしている変な人も多めだから気が抜けない~。
 で結局、アイスコーヒー問題は、湿気が関係しているのではという考察を重ねたトモクンと私。東京とニューヨークはジメジメ暑く、アイスコーヒーやかき氷が欲しくなるけれど、パリは湿気がなく、アイスコーヒーをキンキンに冷やして飲みたくなるほどでもなく、かき氷を決めたくなることもない夏なのではないかと~~~。根拠はない!

さて、落ち込んでいるらしいので、大好きな格安スーパーターゲットで見たことないものを買ってみることにしました。子どもが選んだのは、エムアンドエムズヨーグルト。ヨーグルトにチョコレート、合わないでしょう~~~。でも、商品化されてるということは、チョコに合うように工夫がされているのかもしれない。

蓋部分にチョコ。ぺりぺりはがしてヨーグルトに投入!

冷え冷えのヨーグルトなのに、チョコレートのコーティング部分が溶けて虹色になってきた。これがヨーグルト用の加工なのかもしれない!
満を持して口に入れたお嬢
「マズい」
味の方の工夫はまだでした~~~。

私が買ってみたのは、バターフレーバークッキングスプレー。
何それ~。


カロリー0って。
サンドイッチマンか。
トータルファット、0gって。てか全部0じゃん。
一体何を口に入れるの私~~~。
大豆油って書いてあるような気がする。
確かにバターの香りが欲しいけど、バター使ったら太りそうな気がして遠慮はしてた。使ってたけど。
100%満足しなかったら返金するってすごい自信である。
まだ料理には使ってないけどとりあえずプシュ~

黄色!!
匂いは~~~
クッサ!!!スプレー缶のにおいする!!
我々はバタースプレーの正解の使い方を求めて、ジャングルの奥地へと旅立ったのだった……。

姉妹のあまりにひどい咳を抑えるため、咳止めを購入。
カップをなめまわすほど美味しいらしいシロップが効いて、姉妹はよく眠れていました~。ターゲット助かる~。

☆懐かしのブログランキングに参加してみました。クリックお願いします!→
https://blog.with2.net/ranking/9081

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?