都留文科大学のころの思い出 前編
こんにちは。渡邉瑞子ございます。
いつもこのnoteにお運び下さり、誠にありがとうございます。
毎日寒い日々が続いていますが、体調を崩されたりしていませんか?
今日は都留文科大学時代のお話をしようと思います。
このnoteにも書きましたが、私は富士吉田市の高校を卒業した後、都留市内の都留文科大学に入学出来ました。
都留文科大学は都留私立の公立大学でして、教師を多く輩出する大学てす。私の父も都留文科大学(以降「文大」とさせて頂きます)を卒業し教師をしておりました。
市内ということもあり、学内を開放して開催される都留子ども祭りや、文大の学生が企画運営するムリネモの森体験会(野生動物の観察会)にはよく参加しており、とても身近に感じておりました。
高校生ともなると将来のことを考えるものですが、親がそうであったように自分も文大に進学し、教職免許を取得し、教師になるのが良いのかなと漠然と考えておりました。
また高校生の頃NHKで「コメディお江戸でござる」という時代劇のようなコメディ番組が放送されており、番組の最後に漫画家•江戸風俗研究家でもある杉浦日向子先生によるおもしろ江戸話という時代考証のコーナーにすっかりハマっておりました。
学校で習う江戸時代とはまた違った生き生きとした庶民の暮らしに魅了され、文大のパンフレットを読みながら、文大に入れた暁には、国文学科の近世(国文学研究においてはだいたい江戸時代と同義らしいです)文学の先生である楠元六男先生のゼミに入り、江戸時代の勉強をしたいという思いを強くして行きました。
さて、めでたく文太に入学できた私。
1.2年では学部学科の基礎演習や教養科目、外国語を主に学ぶのですぐにゼミには入れません。
まずは必修科目の単位を習得することにしました。
そして、中学生の頃から夢だった合唱団に入りました。サークルは合唱団一択!
小さい頃から歌うことは大好きだったのですが中高とも合唱部がなく、やっと合唱団に入れてとても嬉しかったです。
パートはメゾと、ソプラノになりました。木下牧子の曲の曲やグレゴリオ唱歌、ヘンデルのメサイアなど、色々な曲を歌いました。
合唱団の合宿で友人達と河口湖に連泊したり、千葉で他大学の学生と一緒に歌ったのも懐かしい思い出です。
また、アルバイトでは勝沼のワイナリーや大月市の酒造、三つ峠の山小屋、河口湖の美術館併設のレストランでの皿洗いなど色々挑戦?しました。
長くなりましたので、続きは次回…
最後までお読み下さりありがとうございました。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳
︎🌸お稽古、ワークショップ、茶話会、講演でこのような能楽トリビアをお話しております🍵
これまでお話したテーマの例
🌸ビジネスパーソンとしての世阿弥
🌸暮らしの中の能楽
🌸人生百年時代の能的戦略
🌸健康寿命を延ばしたい!諸人快楽(しょにんけらく)延年の芸能 …などなど お気軽にお運びくださいませ🌸
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
渡邉瑞子 わたなべみずこ ✉️mizuishokai@gmail.com
謡曲•仕舞•能楽の講演、ワークショップも承ります!
お稽古場
🌸千駄木能舞台
🌸根津交流館
🌸しのばすふれあい館
椅子のご用意があるので正座に不安のある方も安心です!お気軽にお問い合わせ下さい🌸