見出し画像

ずっと一緒は、きっと無い

数年前に結婚して
子どもをさずかり
暮らしは安定していて
夫婦関係や実家関係も
なにもトラブルは無く
ただ穏やかに日々が過ぎる。


これが何よりの「幸せ」であろう

フラフラと生きていた私にとって
どっからみても良い状況
地に足が着いた「ちゃんとした」大人

を、
やっている。


毎日家事をして仕事もあり
風邪はひくけど疾患を抱えている訳でなく
酒はたしなみ程度の「健全な」大人


を、
やっている。

これでいいはずなのに
きっといつかは
飛び出す気しかしない。


夫は安定型なので一言でいえば
私にとっての「ストッパー」。
酒もお金も、彼がいるから暴走せずに済んでいる。

ただ、いざ行きたい場所ややりたいこと
今の住んでいる場所
彼の存在によってストップがかかる事も否めない。


住まいに関しては
また別記事に書く予定ではありますが、
どうしても持ち家の足枷感は拭えないのです。


ずっと一緒に居たら、
きっと安定した暮らしができるけど

ずっと一緒に居ても、もうワクワクできない

私はそれに耐えられるのか
子どもが巣立った後に
ただ、この地区で歳を重ねていくだけなのか

過去の冒険譚を
聞かれてもないのに話すオバサンになりつつある自分に辟易する


冷蔵庫やパントリーをみては
買い物に行き、病院とパートをして
ただ、生活をするだけ

街に出るためには
1時間ほどで往復800円ほどかかるので
今でも少し億劫で

さらに海はもっと遠い


正直落胆する事も多い。


だから

ずっとここでの暮らしは
きっと私はないだろうなと

こっそり思っている


私は私の住みたい町をまた、見つけたい


贅沢だとはわかっているので

こっそりと。


きっと、たぶん、いつか、きっと。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?