見出し画像

視聴メモ『良いデザイン」でプロダクトは成長する?』 #教えてデザイン

今日(9/27火)は、こちらを視聴。

「良いデザイン」でプロダクトは成長する?メルペイ・ラクスルCPOと徹底討論!#教えてデザイン

イベント概要

【開催日時】 9月27日(火) 19:00〜

出演者プロフィール
水島 壮太 (ラクスル株式会社 取締役/CPO)
IBM・DeNAにてエンジニアとしてのキャリアを積んだ後、2017年10月よりラクスル株式会社に参画し、現在は取締役CPOを務め、ラクスル事業のプロダクト開発を指揮。⽇本CPO協会理事、デジタル庁CPOを兼任。

成澤 真由美(株式会社メルペイ 執行役員CPO)
音楽大学卒業後、音楽教育事業を通じてITに転身。株式会社ディー・エヌ・エーで多くのモバイルサービス事業のService Design/ UIUXDesignに携わり、その後、株式会社Kyashにて物理カードの体験設計を担当。2018年よりメルペイに入社、ProductDesignerとして、新機能誕生のたびにメルペイ画面を最適化(リニューアル)するUX Leadを担い、メルペイの立ち上げからGrowthまでを牽引。Head of Designを経て、2022年1月より現職。

宇野 雄(note株式会社 CDO)
制作会社やソーシャルゲーム会社勤務の後、ヤフー株式会社へ入社。Yahoo!ニュースやYahoo!検索などのデザイン部長を歴任し、その後クックパッド株式会社でVP of Design/デザイン戦略本部長を務める。2022年2月よりnote株式会社 CDOに就任。
東京都デジタルサービスフェローの他、数社でデザイン顧問/フェローも請け負う。

モデレーター
深津 貴之(note株式会社 CXO)
インタラクション・デザイナー。株式会社thaを経て、Flashコミュニティで活躍。2009年の独立以降は活動の中心をスマートフォンアプリのUI設計に移し、株式会社Art&Mobile、クリエイティブユニットTHE GUILDを設立。noteのCXOなどを務める。執筆、講演などでも精力的に活動。

視聴目的

私は、3年前まではシステム開発者、現在はマーケター。サービスに関わる立場は変われど、利用者との接点を作るデザイナーの方に、ちょっと異質なものに感じていました。すごくとっつきやすい人もいれば、そうじゃない人もいる(開発者はもっとそうか…)。よくわからないけど、サービスの品質を大きく左右するデザイナーのことが知りたく視聴しました。

視聴メモ

デザインとは

CxOの役割

良いUIデザイン

良いUIデザインを実現するためのフィードバック

いいサービスを作るために非デザイナーがやるべきこと

(この質問群の中に、事前に私が投げた質問が含まれてました)

非デザイナーがデザインマインドを育てるには?

デザイナーとしてのあるある(失敗談)

デザインはみんなでやったほうがいい?

組織設計

総括

感想

デザイナーがどういう考え方をする人なのか少し理解できる気がしましたし、いいサービスを作るため、いいデザインにするために、非デザイナーも、できるだけ前工程から一緒に取り組むことが成功につながることは理解しました。

本イベントとは別にFigmaを知るイベント

本イベントとは関係ありませんが、ちょうど今週の金曜(9/30)に、Figmaを知るイベントがあります。私は、同じタイミングで開催中のnoteのイベントを視聴する予定なので、視聴できませんけど、ご興味ある方はぜひ。

今週の金曜日(9月30日)、発売されたばかりの『これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門』(マイナビ出版)の著者であるneccoの面々にお話いただきます。

事前登録なしでも視聴可能だそうです。
(当日の視聴のみは無料)


※本イベントの見逃し配信はこちら


いい歌を詠むため、歌の肥やしにいたします。 「スキ」「フォロー」「サポート」時のお礼メッセージでも一部、歌を詠んでいます。