マガジンのカバー画像

短歌活動

267
詠んだ歌、歌に関すること
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

歌を詠みはじめて3ヶ月、取組みに変化あり(29首)

近況(問題・要望・気づき)うーん。うまくなり方がわからない。 これまで、ほぼ日の学校で、先生方から、歌の心、歌詠みの心、歌詠みの手足(事象の捉え方、技法)についても話を聞いてきた。ただ、自分のものにできないことが多くて、持て余している。 ・場面の説明というところから抜け出せない どうしても場面の説明になってしまう。推敲のとき、観察しているような歌になっているか? というチェックは毎回する。 ・詠んだ歌についてのフィードバックがほしい 短歌会の入会手続きが完了したようだ。こ

俵万智先生から歌詠みの手足について教わる

2019年3月26日(火)ほぼ日の学校[万葉集講座] 第6回の講師は、 俵万智さん(歌人)です。 授業の前に先生については、やはり『サラダ記念日』の印象が強いですね。 Kindle版、購入しました。いくつかの知っている歌がありましたが、購入したのは初めてかもしれません。というかね『サラダ記念日』すごいです。 下手なりに詠むことをしていて、強くそう感じるようになったんだと思います。 選び取る言葉の新しさ、いざ声に出してみて反応する心の動き、もう、先生すごいっす! 一

気になった歌を並べた。(2019年3月に)

メモとして1月から歌を詠み出して、人の歌もときどき読むようになった。 すごいなーと思うことばかりだけど、どんな歌が好きなのか、気になっているのか。理由少しでも残しつつ、記録しておこうと思う。読んだ日は、すげっ! と思っても、今日読むと凡庸に見えたり。すごく不思議。(歌集として販売されているものの引用です。引用としてもNGなら削除いたします) 感想選ぶにも技量がいるなー。今は、読んだときに、あっ、と思ったもの。これを書くときにいいなと思ったり、やっぱり気になる(いいと思ったわ

ごくごくレポート大賞に応募した!

ごくごくレポート大賞という企画が、ほぼ日さんでありました。 ほぼ日の学校オンライン講座で、[シェイクスピア講座]のすべての講座が見れるようになったのに合わせて、講義の感想をA4一枚にまとめて、レポートとして送ってね!という企画です。もう、[シェイクスピア講座]の参加者としては、申し込まないわけにはいかない! いきなりハードルを上げてごめんなさい。こんなに「上手に」「きれいに」まとめていただく必要はありません。感じたこと、思ったことを、ストレートに書いていただければ、私

外国人依存度にみる日本の将来と歌心

外国人依存度(和歌山、東京)レジャー施設の多い和歌山県白浜町で、外国人労働者が欠かせない存在となりつつある、という記事。 17年に和歌山県で働く外国人は2260人。215人に1人の割合で、依存度の伸びは近畿2府4県で最高だった。業種別(15年)では特に「宿泊、飲食サービス業」が高く、68人に1人だ。 ん?  そんなもんか?? 私は、今、東京都に住んでいる。 東京都は「18人に1人」 うん、そうだろう。 観光地近くに住んでいるため、もっともっと割合が高い実感

詠み出して三月目の歌たちが好きになれない(30首)

近況1. 『サラダ記念日』 今月は、ほぼ日の学校で俵万智先生の授業がある。授業の予習にと『サラダ記念日』を今更ながらに読んで、すげー!ってなっている。 言葉の選び方、目に浮かぶ風景、自分の心に起こる変化、すべてに驚いている。今さら投稿しても、先生に届かないかもしれないが、授業の前まで、先生が選者をされている読売歌壇に投稿することにした。読売歌壇は、入力フォームから送ることができるし、選者の指定もできる。立て続けに送るとストーカーみたいなやつが現れたと思われるかもしれないが、

歌の心は英語で知ろう!

2019年3月6日(水) ほぼ日の学校[万葉集講座] 第5回は、 「『百人一首』を英詩訳して」 ピーター・マクミランさん(詩人・翻訳家)の授業でした。 授業前、講師のピーター・マクミラン先生の本で予習。 授業前の予習先生は、万葉集ではなく百人一首の翻訳をされています。 だから、万葉集の授業を最初お断りになられたとか。学校長の説得があってこその今日の授業というわけですね。またいい仕事しちゃいましたね、河野学校長。 短歌を翻訳って、、、五音七音にするわけにもいかない。 (以