
note始めました。
画家の のはらゆうこたろう 😁✨です。
自己紹介をしたいと思います。
🎶🎶🎶サラッとプロフィール⇩🎶🎶🎶
石川県金沢市出身。(現在は、東京都在住)
10歳から油画制作を始める。
学生の時、市内寺院に油彩での龍の屏風を依頼され、4年後、無事奉納。
2010年拠点を関東に移す。
2016年から、作家活動を開始しました。美術の祭典東京展に出品。以後、都内ギャラリーのグループ展に多数参加。
2017年東久邇宮文化褒章受賞
2018年日仏国際美術展入選。東京展奨励賞受賞。
2019年ロンドン出品。
2020年銀座deアートマルシェ主催
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
Q.のはらゆうこたろうって、何者?
A.私は、絵を描いて、観てもらうことで、地球の波動を上げる次元上昇の役目を担っている画家です。
Q.どういう環境で育ったの?
A.石川県金沢市という武家文化の残る古都で生まれ育ちました。
とても閉鎖的ながら、仲間意識の強い土地柄で、私は、金沢が大好きで、一生ここに住むつもりでした。
歴史のある緑豊かな美しい街が大好きでした。
しかし、この街にいては、私の人生が始まらないともわかっていました。
家庭環境は、4人家族で、両親と3つ下の弟がいます。父は、既に他界しています。
父の事業でいろいろあって、家族で神奈川に移り住むことになって、私の人生は、動き出しました。
Q.どこで絵を学んだのか?
A.美大を受験するために芸術コースのある高校に進学しました。美大受験は、2度失敗し、一浪して地元の短大の美術科に進学しました。
油絵は、10歳の時、誕生日プレゼントで、油絵セットを買ってもらい、翌年から、絵画教室に通い始めました。そこから、ずっと、最近まで、油絵オンリーでした。
アキーラは、東京展の奨励賞を受賞した時の副賞で、それをキッカケに使い始めました。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!